①下準備左右があるボーンは、名称の末尾を _R か _L に変更する。
メインボーンがHair_Rの場合、右側として理解されないように、名称末尾の _R を変更する。
例えば、HairR_
(ボーン名を変えると、頂点グループは自動的にリネームされる)
②オプション XミラーをON余計な箇所に塗らないために:
―編集モードで頂点グループから「選択」して、塗る範囲を限定する
―ウェイトペイントモードでVertex Selection Maskingする
……など
ブラシ設定:
③塗るCtrl+右クリックで、カーソル位置のウェイト値をスポイトできる。
強さは0.5くらい。
まず、ブレンド「ミックス」で塗る。
その後、ブレンド「ぼかし」でならす。
ウェイトをゼロで塗りたい場合:
ウェイト:1.000
強さ:1.000
ブレンド 減算
④Exportボーンの名称を元に戻しておく。さもないと「ウェイトの割り当てられてない頂点があります」となってExportできない。
Export時の「CM3D2で通用する名前に変更する」オプションは、手動でリネームしていると(おそらく命名規則に従っていないわけなので)上手く働かない。
- 関連記事
-
スポンサーサイト