Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

デフラグ

デフラグを、三年前のハードディスク(5400rpm)にかけてやろうとして難儀しました。ヘタってはいないので、フラグメンテーション(断片化)を解消してやれば、少しは早くなるかな、と。ところが、"DriveSpace assertion Line 222 of module drive.cpp."という見慣れないエラーメッセージが途中で現われ、デフラグが不正終了してしまいます。MS社の技術情報にそれらしい記述はなく、ネット検索では有料サポートの過去事例の一件がヒットするも、有料なので当然ソリューションは見られず。他にはドイツ語の内容がヒットしたので、解らないながらも読むと、某社のウィルス対策ソフトの名前が挙がっていました。偶然かもしれませんが、ウチのと同じ・・・。結局、解決法までは解りません。

仕方がないので、ハードディスクの不要なファイル一切合財を退避させ、システムの入っていないパーティーションをフォーマットし直して再度試みました。すると、今度は成功。退避したファイルをコピーし直して元通り。本来のデフラグからすれば、まったく筋違いの行程ですネ。デフラグ後のハードディスクの体感速度は・・・変わりませんでした。 一方の新しいハードディスク(7200rpm)は早いこと早いこと。構成システムの性能が高いせいもありますが、シムピープルがわずか1分で立ち上がります。古いハードディスクだと5分は待たねばなりません(デフラグ後で4分)。余談ながら、ザ・シムズ2発売まで4日、Fable発売まであと2日です![9月12日]
関連記事
スポンサーサイト



[ 2004/09/12 00:00 ] 自作PC | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク