Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

フェイス改造での躓いた箇所

とりあえずフェイスmodelの改造は終わりました。試しに、無垢ちゃんの顔を、改造したフェイスに置き換えてみると問題発覚。

アダルティフェイス

①目を閉じた時に妙なラインが浮かんでしまいます

アダルティフェイス

表示をワイヤーフレームにして問題点を参照できれば良いのですが、生憎と実機(?)でそのような開発用オプションが出せるのかどうか分かりません。

問題点が見えないことには解決できませんので、かくなる上はテクスチャにワイヤーフレーム表示を焼き付けてやることにします。

アダルティフェイス

件のラインが浮かばないオリジナルフェイスと、問題のある改造フェイスとを見比べます。

無垢ちゃんは、目の位置がデフォルトよりも縦方向に-40されています。これが一因でしょう。

アダルティフェイス

赤い線でなぞられているポリゴンが近接して畳まれているせいでシワになっていることが分かります。

【解決策】
アダルティフェイス
blenderに戻り、目頭と下部列が拡がったままでいられる余裕ができるように、頂点スライド(Ctrl+V)してやります。

②もうひとつは、涙(シェイプキーtear)の位置です

アダルティフェイス

マブタを閉じた際の涙の位置がなぜかマツゲ上にまで乗ってしまいます。マツゲの縁に位置するのが妥当なのですが。……実は「プリティフェイス改シリーズ」はこの状態なのでした。

blender上では、この閉じマブタの際のtearが、シェイプキーのどれに相当するのかわかりませんでした。

実は、シェイプキーeyecloseで顔の内部に格納されているtearの位置がそのまま反映されています。

【解決策】
アダルティフェイス
eyecloseにあるtear3枚をZ軸下方へ、マツゲの高さの半分くらい移動してやると、ゲーム上で意図した場所に出るようになります。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2018/09/04 15:32 ] 美少女ゲーム カスタムメイド3D2 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク