■GeForce RTX 2080
8月28日Amazon.co.jpで予約開始予定
9月20日発売 勝手に予想すると国内販売価格8万~10万円?
追記:
28日午前3時には予約販売が開始されていた。
ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 AMP Edition
VD6720 ZTRTX2080-8GGDR6AMPの場合、
日本正規代理店品 保証1年付きで
税込125,064円(!)
2080Tiではなく、フツーの2080が、である。
ちなみに、Amazon.comでのお値段は……というと:
839.99ドル(税別)である。現時点での為替レートによると約
93,314円となる。国内価格は米国の三割増し。
いやはや、驚くね。日本で代理店が付いて販売されると、どうして、こんなに高くなるのかね? 中間マージンぼり過ぎじゃね? こんなに高価な製品なのに、保証たったの一年だよ。莫迦らしくてやってられないね。
■GeForce RTX 2070
10月中発売 予想6万~8万円?
追記:
2080の例に倣うと間違いなく10万円コースだね。これでは購入する気にはなれない。
■レッド・デッド・リデンプションⅡ
2018年10月26日発売(PS4、Xbox One)通常版9,504円
まさにウエストワールドの世界。前作をプレイしてこなかったので、ここいらで体験しておこうかと。
■
Call of Cthulhu: The Official Video Game10月31日発売
PS4/Xbox One版 予価不明
steam版予約 1割引で4,752円
馴染み深いTRPGがPCゲームになった!
開発者へのインタビューでは日本語翻訳済とのことだが、国内でのパブリッシャー未発表のためコンソール機だけの対応となるのか不明。steamの販売ページ表記では日本語未対応。
■エースコンバット7 スカイズ・アンノウン
PS4/Xbox One版 2019年1月17日発売
steam版 2019年2月1日発売
PS4版にのみ、PS VR用のミッションが含まれる。
■Cyberpunk2077
発売年未定
Witcherを開発してきたCD PROJEKT REDの次作。こちらもTRPGが原作。
- 関連記事
-
スポンサーサイト