Megadimension Neptunia VII Digital Deluxe EditionがFANATICALでタイムセール中です(3月7日25時頃まで)。Digital Art Book、サントラ、壁紙、DLC付きで6.75ドル。円建てで745円でした。

英語版だけれども、セリフの音声だけはお馴染みの声優さんによる日本語にできます。
なお、Digital Art Book(PDF)は英語版です。主題歌コレクションのVocalは日本語。付属の歌詞カードは英語版ですが歌詞は日本語との併記でした。
この『新次元ゲイム ネプテューヌVII』ですが、steamではいまだにおま国です。つまり、公式のインターフェースは英語だけです。
PS4向けに、流行のVRぷち体験付きで昨年リリースされたRPGの原型ですね。VIIRの方は私もDL版を買って遊びました。ゲームシステム刷新部分が使いにくかったので(バッドエンドもありませんでしたし)、今度こそオリジナル版をプレイしてみようと思っています。
物語は、心に闇(現代医療で言うところの精神疾患)をかかえたサブヒロインを軸とし、巻き込まれたネプテューヌ一行が最後まで付き合ってとことんケアしてあげるという友情モノ。サブヒロインの個人的な境遇が、全世界に影響を及ぼしてしまうセカイ系、且つ、気の滅入る暗い話です。
steamで配信の始まった『四女神オンライン』の方がよっぽど明るめのおはなしで、俺なんかは四女神の方が好みでした。もっとも、四女神はVIIとは逆にシステム面の作りがいささか足らず(例えばシーンを回想できるモードがありません)、全体を俯瞰すると両者とも両極端でバランスを欠いているんですが。
ところで、主題歌のnaoさんはカスタムメイディアンにはお馴染みじゃないですか! 主として純真ちゃんの歌の人だよ! 声色が変えられるってほんとにスゴイなぁ。(COM3D2のカラオケモードで聴きnaoしてみたんだけど、あれってピッチ調整なんかな~? 声がちょっとケロって聞こえるから、そうかもなーと思うんだ。だとしても、いわゆるアニメ声っぽい可愛らしい響きのままで歌唱できるってスゲェよ)
- 関連記事
-
スポンサーサイト