初見では、不条理な即死の理由がまるで見当付かなかったりするものですが、やり込むと「ははぁ」となってきます。コレを知っていると攻略がかなり違いますよ。まぁ自分用メモですけれど。
飛距離のある跳躍を成立させるには、左アナログスティックを傾けていること、ジャンプボタンを押していること(一瞬でよい)、の二つを同時にする必要がある
【応用技】
失敗しないために
【応用技】
段差/高低差(スペランカー先生!)
ガスの噴出孔(地面/縦方向)
ガスの噴出孔(壁/横方向)
細い通廊(岩棚)
蝙蝠の糞
糞の山
エネルギー(画面上部のゲージと三角)
<< 気になる餌ニュース | TOP | 新次元ゲイム ネプテューヌVIIR >>
Author:英二鹿(はなぶさ にしか)
二次元顔造型師。Subsurf使い。お気に入りの二次嫁を三日でポリゴンキャラクターにできるモデラー。嘘のない顔面設計。
貴方の二次嫁もたぶんポリゴン化できます。お気軽にご相談ください。
ニコニ立体 TIP作品 総合点ランキング 累計に、オリキャラでランクイン。