Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

今日のVR

ROBINSON: THE JOURNEY

配信遅い&値付けクソ高い。

日本語音声/字幕が既に収録されているのに、何故国内で配信が無いのか不思議がられていた例のヤツ。

北米版買った人で、酔わずに根気よくプレイしていた人はそろそろクリアしている頃。

配信を見たり、インプレッションを読んで分かったこと:

・酔う確率高し。
・プレビューで見られたようなティラノサウルスと○○○……みたいなシチュエーションは無いらしい。
・広大なサンドボックスを彷徨って収集要素を埋めていく……だけ。

今更感が大きい。

サマーレッスン:宮本ひかり セカンドフィール

バンナムの値付けは踏み絵=オレはアイマス信者じゃない。

“触感の疑似体験にスポットを当てた2つの新たなシチュエーション、「ケーキを食べさせてあげる」と「虫さされ」が追加。新衣装としてワンピースやキャミソールなど合計6着。”

……これだけ? 相変わらず出し惜しみの体験シチュで興醒め甚だしい。この程度だったらVRなんか、そもそも買わなかった。

結論

この2本買うくらいなら、『人喰いの大鷲トリコ』か『龍が如く6 命の詩。』を買った方がマシ。VRタイトルは確かに負け組。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2016/12/01 22:45 ] PS VR | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク