Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

不毛な日

一日中『機動戦士ガンダム バトルオペレーション』をしていた(『鉄拳レボリューション』もしてたか)。設計図の増える割合が1.5倍且つ、これまでのキャンペーン機体も出るということなので、仕方なくプレイ。俺はキャンペーン機体というものは「先行配備」程度しか持っていないのだ。しかし、完成した設計図は…

・ガンダムLV1(全員出る)
・先行量産型ゲルググLV1(全員出る)
・ガンキャノンSML装備

これだけ。

未完成ながらドロップした設計図は…

・ヅダ
・ケンプファー
・ギャン
・ザク・キャノン(ラビットタイプ)

これだけ。しかし、なかなか完成しないのだ。

戦績も振るわない、つまらない、格闘戦はジャンケン、周りの方が強い、こちらは不利、ふるぼっこ。…そんな感じ。

ゲーム性自体が微妙で面白くない上、ネットコードが劣悪っぽい。判定が遅い、届かないはずのものが当たる、などなど以前と変わらず。PS3の性能限界だとも思うのだが、ボタンからの反応もウェイトが入ってトロくさい。

約3ヶ月ぶりにプレイしたので、前と違うところがある。「エースマッチ」は拠点爆破に走る連中を封殺できるので、いい試合形式だと思う。「峡谷」マップも高低差が目新しい。…けれども、ゲームの根幹がねぇ。少将の為の「ランクポイント」…そこまで行っていないので、まるで意味なし。「強化ハンガー」すらまだ使えない。

鉄拳レボリューションの方がまだマシだなぁ。1試合がすぐ終わる上に、無課金でもコインの補充が早め。ランクマッチでも弱い人(俺でも倒せちゃう人)が半分は居てくれて、それなりに楽しめそうな雰囲気だけはしてて。初めて“ビーム”を見たときは、避け方が分からなかったが。とにかく課金分で勝つとチケットが1枚もらえるのだ。こいつがサイコーだ。

Liliの妙なコスチュームすら買っちまった。チェックのミニスカ制服と小悪魔(?)のやつ。あれ、背中の翼がビクンビクン動くんだよなぁ~。ポリゴンモデルは怒り肩で肩幅が広く、可愛いとは正反対。にしても、値段がね…高いヨ。1着(色違いで3種類)が400円とはね。水着(Liliの場合はビキニ)は900円だ。さすがバンナムさん。課金コイン方式が儲からないので、アイマス方式で来たわけやね。商売しょーばい。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/07/22 01:25 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク