Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

ゲーム・オブ・スローンズ第7話

今回は嵐の前の静けさとでもいうような停滞感の漂う流れ。ポイントはいくつかあるけれども、6話の盛り上がりの後だとどこに期待して視ていいものか。

リトルフィンガーの野心。娼婦に熱っぽく語っている胸の内がラストで利いてきますなぁ。これはしてやられた。

ちゃっかりネッド。正当なる後継者としたためてしまう。ロバートが単なるデブでないことはもう既知の事実で……。サーセイはつくづく嫌なオンナ。一方でネッドの石頭ぶりに、ものは程度だろ……と思わずにいられない。

ドロゴはスターゲート・アトランティスのロノン役の人だ。現地語ばかりでちと可哀相。騎馬民族だから、モンゴルっぽい人種であるべきなのかも? 

すっかり復讐の王妃が板に付いてきたデナリス。ロバート王の命令が皮肉にもドロゴを焚きつける結果となる。恩赦を得たジョラー・モーモントは誰に付くのか?

ジェイミーのシーンはわずか。ラニスター当主を演じるチャールズ・ダンスの存在感がすげぇ。ティリオンはお休み。

好青年ジョン・スノウの先行きにも暗雲が。ホワイト・ウォーカーも不安の要因ではあるが、意地悪教官との確執に早くケリを付けて欲しい。

シオンはなぁ、どうにも煮え切らずしようもない悪ガキにしか見えない。どこまで女好きなんだ。

それから、シティウォッチの槍の貫通力! あんなにも太い槍がチーズに穴を空けるように簡単に突き刺さる。シティウォッチの槍術はきっと七国一なんだろう。


Westeros Map
関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/03/11 06:05 ] 映画、ドラマ感想 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク