一方でDOAシリーズのホームページを見ると“I'm a Fighter”…。格好よく決めるのも大事ですが、DOAの基礎講座はゲーム内でもガイド本でも端折られ気味ですから、これでは困るでしょうね。私はDOA5の「コンプリートガイド」も「マスターガイド」も購入しましたが、「今から始めるバーチャ~」的な手引きは、用語解説・豆知識で触れられるだけで、少々心許なく感じました。コンプリートガイドの方にシステム解説があるにはあるのですが、対戦を語る時に使われる基礎知識と基本戦術の要旨が抜け落ちています。DOAシリーズの持ち味からすると、見た目や女性キャラクターで入った人も居るはずで、上達できるように手厚くフォローしてあげないといけないでしょうね。更に言うと、バーチャよりもシステム上の選択肢やダメージ硬直(クリティカルよろけ)が複雑なのですから、整然と分類された解説が欲しくなるはずです。