Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

キョンシー、香港を襲う

せっかくのハロウィーンなら、それっぽいゲームが遊びたいもの。しかし、steamはおろか、どこのセールも総じて芳しくなく……。購入済か値引率の低いタイトルばかりで、見事に欲しくなるものがありませんな。

そんな中、待ちに待ったSleeping DogsのストーリーものDLC“Nightmare In North Point”がリリースされました。価格は4.99ドル。

採用DRMはSteamworksにもかかわらず、肝心のsteamではご存じ『おま国』で日本IPからは購入できましぇん。


steam上でSleeping DogsのDLCを表示させてみると米国(上)と日本(下)ではラインナップがこんなに違うのよ。


そういえば、BethesdaのSkyrim DLC“Hearthfire”の時も、おま国解除が遅かったですね。Sleeping Dogsの最新DLCに関して言えば、少なくとも3本(Nightmare In North Point、Screen Legends Pack、The SWAT Pack)が未だにおま国です。日本語字幕不要という人はリリース日に買いたいじゃあ~りませんか。ねぇ?

こんな時の強い味方が我らがGamersGate。いつも通り、ブルーコインのおまけ付きで購入。

Sleeping Dogs Nightmare In North Point Packは本編とは独立したストーリー。本編後にプレイした方がたぶん馴染むでしょう。

ハロウィーンを迎えた香港。主人公のWeiがガールフレンドといつものストリートを歩いていると、「ここかて、不可思議なことが起きるんやでぇ」と喋くりかけてくるオッサンの横で、猫の仮面を被ったボディペインティングのヘンなヤツが、いきなり、Weiのガールフレンドをさらって逃げていく。お馴染みのおいかけっこがスタート。キョンシーを退治すると、なにやら町全体が大変なことになっている。死んだはずの本編脇役が蘇って語りかけてくるではないか。18Kがまたもや一枚噛んでいるようだ! 先ほどのオッサンによると、傷つけられない魔物を倒すには魔法のお茶を飲むしかない、のだと。薬屋の爺さんによれば、魔法のお茶を作るにはかくかくしかじかの材料が必要だという……。かくしてWeiの材料集めが始まった。


地獄の門が開いたのは、主人公のせいだという。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2012/10/31 23:30 ] ダウンロード販売 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク