Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

Sacred 2 Gold Edition

まったり感のあるハック&スラッシュ。各地を徒歩で旅行しつつ(騎馬も買えるそうだ)、キャラクターの独り言が楽しめて、荷物をたくさん持てるARPGは意外と貴重。60ドルもするDiablo IIIを買ってリアルマネートレードにはまってみるのもゲーマー冥利に尽きるだろうが、まったりして浮世の憂さを晴らすのもまた一興。敵がわらわらと増えてくるとまったりどころではないかもしれないが。

自分のキャラクターがアイドル時に何かを唐突に喋り出す。こういうノリ、私は好きだ。きっとBuldar's Gateを遊んだ時に植え付けられた感覚だろう。プレイヤーに呼びかけているとも受け取れるセリフを喋ってくれる。

セラフィムさんはパッケージ画に代表される髪型が初音ミクさんも採用するツインテールでありながら、あのマスクドレスラーのごとき大人びた形相とで違和感バリバリである。声のコレじゃない感も…。どこかしら経験の浅そうな声で「あたしは光の者セラフィム。でも時々その辺でただ誰かを殴ってるだけ」とか、コボルドが集まってくると「あたしは白雪姫じゃない!」、「コボルドとは決して遊ぶべからず!」とか、鬨の声「アイーヤァァァ!」など、萌えどころがたくさんある。一昔前ならタカビー、さしずめ今ならツンかヤン(デレかどうかは知らん)系の性格を備えているように覗える。Tエナジーとかいう厨設定ぶりにも期待が膨らむ。

ビルドはテキトーで望む。Sacred 2はハック&スラッシュ系の中でも直感的に分かりにくい部類ではないだろうか。コンバットアートやスキルの相関が掴みづらい。まったりしたいのだから、効率重視である必要も無いが。プレイしながら試行錯誤で覚えて充分だと割り切っていく。幸いセラフィムさんは初心者向けらしいので、どう鍛えてもそれなりになるだろう。

Physixをオフでプレイしていれば問題無し。しかし、オンにしてプレイするとバックグラウンドで地形読み込み中と思しきタイミングでフリーズ。CRPGまにあさんのところにゲームが使うメモリの値を弄る記事があるので試してもいいかもしれない。落ち葉が弧を描いて舞う程度のパーティクルエフェクトなので一回見れば充分か。

今困っているのは、サイドクエストを引き受けると同行者になる連中が敵からの攻撃を受けて勝手に死んでしまったり、もっと悪いことにはクエスト自体の解決法が分からずにずっと引き連れて歩かねばならない件。村娘と“アンデッドになった恋人”を助け出してやったのにクエストが完了しない。Orpheusに会う前に一旦テレポートで墓場から出てきてしまったためだろうか。フラグ立ての順番が入れ替わっただけでフローがおかしくなるようでは立派なバグだよなぁ。

どうにも解決できないのでCommunity Patch 0130を導入した。直後のロードで邪魔な二人連れは姿を消し、クエストも無事完了扱い。更に、Ridingスキルが無くては乗れないのかと思っていた騎馬にも乗ることが叶った。これで移動速度が少しは改善。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2012/08/03 00:01 ] RPG | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク