Fallout 3 - Game of the Year $5.36 実を言うと、Fallout 3はこれで3本目。1本目は初回通常パッケージ。2本目はGotYのパッケージ。それもこれも当時おま国だったせいだ。パッケージ版ではDVDをトレイに載せておかなくてはならず、面倒くさがりは結局ダウンロード版を買うハメになる。
Toy Soldiers $2.49 タワーディフェンスはもともと好きなジャンルではなかった。画面写真やレビューでもっと違う何かを想像していたようで期待はずれ。プラットフォーマーのくせに解像度が1920*1080のワイド画面に対応していないとは珍しい。
Warlock - Master of the Arcane + DLC $8.47 簡易なCiv Vという触れ込みのストラテジー。序盤を触った感じでは悪くない。Master of Magicらしさがもっと濃かったならば、なお一層ヒットしたことだろう。フォントが肉厚で大きく見やすい。CK2といったパラドゲーもこのくらいフォントを大きくできないものか。
Saints Row: The Third + Season Pass DLC Pack $17.48 今回のセールで購入した中では最も楽しめた。メインキャンペーンをクリア。オススメ。Grand Theft Auto IVをプレイした際に感じた不満を、後追いのSaints Row続篇が綺麗に解消してくれてお見事。
初めまして。いつも楽しく拝見させていただいております。
Fallout 3 - Game of the Yearのパッケージ版なんですが、NEXUSにある以下のMODを入れるとDVDなしで起動できます。
Fake Fullscreen Mode Windowed - Alt Tab Fix
http://fallout3.nexusmods.com/mods/16001/ 本来ウィンドウモードを擬似フルスクリーンにして、Alt+Tabでアプリーケーションの切り替えができるようになるMODなんですが、なぜかDVDなしで起動もできるようになります。
NEXUSにはそんな説明は書いてないし、2ちゃんのスレでもまったく触れられてないんですが、わたしの環境ではパッケージ版DVDなしで起動できてます。
witcherは今回のセールでエンハンスドエディションを買ったんですが、あの記事の通りに、やればやるほど面白くなくなるゲームでした……。
私のプレイした状態でも以前より改善されていたとは……。
今回の記事にあるBejeweledですが、五年ほど前にパズルクエストというタイトルで出ていた作品がとても面白かったですよ。
steamにもありますし、日本でもPSPとDSで出ました。パズルのシステムだけ借りて他社で開発されたもののようです。
同じ盤面でCPUと交互にブロックを消して行き、ブロックを消すと溜まるポイントを消費して魔法を使い、敵に攻撃を仕掛けるというシステムでした。
習得できる魔法が多彩で、その中から数個選んで装備するというシステムなので、リプレイ性もありました。
傍目八目といいますか、パズルのシステムを発案した人より、他の人の方がよほど面白く進化させられるというのは、不思議ですね。