Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

和訳ルールブック公開 - Mage Knight: Board Game

メイジナイト ボードゲームの和訳を公開しました。

 ダウンロード・ページへのリンク
※リンク先を現在の保管場所に訂正いたしました(2020年6月24日)。内容は当時のままで、更新はございません。ダウンロードパスワードも載せておりますので、よろしくどうぞ。

これはMK_rulebook_ENG_searchable-dec2011.pdfを全訳したものです。フォーマットは2段組で30頁。Fontは目に優しい8ptです。

公式では新版のMK_rulebook_ENG_searchable-mar2012.pdfが公開されています。おそらくリプリントに合わせた改版でしょう。エラッタが消えていることから、4月18日に再販されたボックスは訂正済だと思われます。(もう一つ買っておこうかな?)

追記

1. mar2012.pdfの変更箇所を反映した版に差し替えました。冒頭の紹介文と目次の他、CityがRevealされた時や、Safe Placeの定義、First Reconnaissanceのソロヴァリアントに関して、数行程度の追加がみられます。

2. Skill Description cardの日本語訳(B5版相当2枚)も公開しました。

3. シール用のカードテキスト和訳も公開しました。もともと自分が使う用に突貫で拵えたものであるため、見た目は考慮されておりません。フォントの大きさをできる限り大きくしておきたかったので、原文の枠内からハミ出たり、枠の装飾に覆い被さってしまう仕上がり(サンプル写真の載っている記事)になります。それで宜しければお使い下さい。
 再販以前の版(1st Edition)で作っておりますので、リプリント後とは原文の表現が異なる可能性があります。ご了承ください。

補足

Mage Knight: Board Gameの購入を希望される方は基本的に個人輸入になります。Wizkidsのゲームを日本で代行輸入しているところを私は存じません。価格的にも熟れてきましたので、60ドル~70ドル程(プラス送料)です。再販版の流通は4月末らしく、まだプリオーダーのところが多いですね。

※補足の追記:2013年1月現在ですと、米アマゾンでオーダーすれば(“Ships from and sold by Amazon.com”とある場合に限り)、送料が20ドル前後となり、比較的安価に入手できます。例えば、ビジネスデー3~5日配送のAmazonGlobal Priority Shippingで送料込約7,600円。

BoardGameGeekのADCardhausあたりなら、まず問題ないでしょう。BGGのマーケットプレイスは在庫を確保していることが多いです。中でもCLS Gamesさんを私は利用したことがあります。到着まで1週間ほどでした。先に挙げたCardhausはUPS Worldwide Express(3日で到着!)がオプションにあることと、日本語のサイトが用意されており、日本人のスタッフが対応いたしますとFAQにあることから英語のやり取りが不安な人にはお勧めです。例えば、CLS Gamesさんの場合だと、最低限メールの英文は読めないと注文確定ができないだろうと思います。なお、空輸便は5~6千円前後の送料ですので覚悟の上で注文しましょう。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2012/04/22 23:54 ] アナログゲーム Mage Knight: Board Game | TB(-) | CM(12)
ありがたく
ルール訳を使わせてもらいます。
米尼で扱い始めたので、増えるのではないでしょうか。
基本送料$10~$17程度で、円安とあわせて7500円程度で入手出来ます。
[ 2012/05/25 14:44 ] [ 編集 ]
Re: ありがたく
Mage Knight Board Gameは4 poundsなので、

 Expeditedで $14.95($8.99 + $1.49*4)
 Priority Courierで $19.95($11.99 + $1.99*4)
 Heavy or BulkyでSurchargeがかかるとすると+10$ですね。

送料見込みが14.95~29.95米ドルなら、私が個人輸入した時の半額くらいでお得ですね。
[ 2012/05/26 01:03 ] [ 編集 ]
ありがたく使わせて頂きます
素晴らしい和訳をご提供くださりありがとうございます。ありがたく使わせていただきます。
[ 2012/07/06 08:02 ] [ 編集 ]
是非とも再公開を
もう落とせなくなってるみたいなんですが、是非とも再公開をお願いしたいです。宜しくお願いします。
[ 2012/08/12 22:09 ] [ 編集 ]
上の方に同じく
ダウンロードできなくなっているようです。
再公開のご予定はありませんでしょうか?
[ 2012/08/19 12:25 ] [ 編集 ]
ブログ拝見させていただいております
こんにちわ。

メイジナイトボードゲームの和訳をさがしてコチラへ辿り着きました。

管理人様の仰る通り、メイジナイトボードゲームの和訳はコチラのサイトのみの公開なのですね。
オークションで「和訳はネット上に公開されてます」の文に騙される形で最近購入したので、困っております。

勝手に他人の尻馬に乗る行為にお怒りはごもっともですが、一ボードゲーム愛好者として和訳が欲しいので勝手な願いで申しわけございませんが、再度ダウンロード出来るようにご検討願えませんでしょうか?

どうか宜しくお願いいたします。
[ 2012/09/10 18:30 ] [ 編集 ]
Re: ブログ拝見させていただいております
騙されたのなら、騙した人にどうにかしてもらってください。

よく考えてましょう。無責任に「和訳はネット上に公開されてます」で済ませている業者の尻ぬぐいを、どうして訳を公開している者が取らなければいけないのでしょうか? 翻訳の公開は義務ではありません。ましてやその業者とつるんでるわけでもなし。私に頼まないで、業者に訊くのが筋では? 

gccw1800のjoeyama氏なら、「株式会社MIKANのオリジナルブランド」で「レアなタイトルを中心に既存にないラインアップを近日ご提供する予定」で、商品説明に「添付の和訳は海外ソフトの日本語化を生業としている当方(か仕事仲間)が作成したもので、違法な複製コピーは一切ありません。」と豪語するくらいの人物ですからね。彼らお手製の日本語訳を用意して貰えばいいのではないですか? 私は面識もなければ仕事仲間でもありません。
[ 2012/09/10 21:36 ] [ 編集 ]
時を超えて、、、
初めまして。先日、メイジナイトボードゲームのアルティメット・エディションを購入し、こちらの和訳に助けて頂いて遊ぶことができました。大変ありがとうございました。
まだようやく1ゲームをした(三人で遊びました)だけで、これから継続して遊んでいこうという話になっております。
[ 2019/02/15 17:18 ] [ 編集 ]
Re: 時を超えて、、、
簡易デッキ構築&RPG要素による着眼点の面白さは今でも色あせていないと思います。難があるとすれば、ややプレイアビリティが悪い(面倒くさいので馴れが必要)と、スコア制で勝敗が見えにくいこと(これは良さになることもあります)、かな。ともかく、お楽しみ下さいませ。
[ 2019/02/18 09:31 ] [ 編集 ]
継続は力、、、
都合四回ほど遊びまして、昨日ようやくチュートリアルをクリアしました。どうしても時間で成約がかかることが多いので、私を含めプレイヤーがルールを飲み込めていないとペースが上がりませんね。
今は追加要素無しで遊んでいますが、いずれはあの強大なボスキャラを倒してみたいと思っています。
[ 2019/02/22 13:50 ] [ 編集 ]
yahooが閉鎖
和訳を頂こうとしましたが、yahooのサービスが終了していました。どこかに魚拓があればそちらを教えてください。神頼みです。宜しくお願いもうあげます。
[ 2020/06/21 13:38 ] [ 編集 ]
Re: yahooが閉鎖
https://ux.getuploader.com/24KA/
に移設してありますので、よろしくどうぞ。
[ 2020/06/24 02:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク