Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

1回だけプレイ - Mass Effect 3 DEMO

ポリゴンモデル
 板ポリの毛髪でα抜きの短冊タイプ。ようやくここまで来たか。白人女性体型のどっしり型。臀部と胸部が強調されているものの、少しヘン。特にアーマー無し状態の体型が妙ちきりん。リアラ、リアル。あんなに胸が大きいなら揺れないとダメだろ!
 走りモーションの重量感が無い(特に冒頭の場面)。

アクション
 より狭い舞台での細かい銃撃戦にシフトしてしまった感じ。相変わらずカバーアクション。Kingdoms of Amalur: Reckoningの後だと操作感がすこぶる悪い。パッド対応せず。マウスの方が照準はしやすいが、メニュー周りのボタン選択が煩わしい。
 画面を停止して仲間への指示が行えるが、移動先指定はどうなったのか? 

ダイアログ
 選択肢を選ぶリング状インターフェースに無駄な空間があり、ポイントしにくい。

話運び
 シェパードの「勝つしかねーんだ」的乱暴なセリフまわしがB級SFっぽくてステキすぎる。少年を気にやるドラマ性なんかいらないから、もっと突き抜けて欲しい。

まとめ
 全体的にゲームとしてはつまらなくなったのではないかと不安。映画的な演出やグラフィックのフォトリアルは前作以上に追求されているのは分かる。いっそのことCry Engineでも使ったらどうか。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2012/02/17 04:43 ] RPG | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク