そろそろ飽きてきました。ずっと同じモンスター、どこか見たことのあるダンジョン(いわゆるコピペ)。サイドクエスト1つの内容が無理に引き延ばされたかのように、ダンジョンの端から端まで往来させられたり。冗長さが出てくるとハック&スラッシュに付き合うのは辛いかと。ボスのパターンもこのレベルではだいたい出尽くしました。
世界がデカく、サイドクエストも莫迦にできないほど長いです。雑魚も強くなってくると、囲まれてドつき回れよろけて攻撃できず、ハメに近いパターンも散見。Normal難易度でも侮れません。
メインストーリーはなかなか進展せず、主人公が次第に摩訶不思議な存在であるということが再確認されます。メインキャラと思われるエルフじみた外見の渋い声のおねーさんがどういう役割を担うのか、興味津々。でも、一気にプレイすると、途端にダレてしまうアクションゲームなんですよね。クエストを1つずつ、ちょこちょこ遊ぶのが良いかもしれません。
Webwoodで家を手に入れました。室内装飾が安かったので完買。
Destinyは1回やり直して、スキルをオール2にしてます。Tierがよりどりみどり。
インベントリーリミット70がなかなか厳しく、武器の複数所持がリミットを圧迫します。買い損ねてますが、リミットを上げる品があるらしいですね。
FactionはWarsworn(ファイターギルド)、House of Ballads(Fae)、Traveler(シーフギルドっぽい)に参加。Faeは伝説の人物に成り代わっているという設定が面白いのですが、Maid絡みのクエストが非常に長くて見事にダレました。ちなみに秋葉原で見かけるようなMaidじゃないですよ。
自キャラのレベルは11だったかな。新しい場所を発見しても経験点が増えます。クエストを解決すると増加が早いようですね。
アップデートがなされて、Bonus DLCが3つ販売されるようになりました。日本からではORIGIN日本頁に飛ばされるため、購入用の頁が出ません。Pre-Orderした人はORIGINクライアントの「製品コードを有効化する」でFate-Touched Weapons PackがRedeemできます。
関連記事
スポンサーサイト