Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

ゲームの蝿?

ZBrush 4R2b

ZBrush 4R2bの案内が来てました。毎度毎度、ロハでアップデートして頂けるなんて、自動机に見習って欲しいですね!

ファイルは4Rからのアップデーターで4Rがインストール済みであることが条件です。Update前にライセンスを一旦Deactivateすることが推奨されています(新しいライセンス扱いなので、使わないものをFreeにするという意味で)。

Direct2Drive最後の日

Direct2Driveが消滅しました。アカウントはGameFlyへ移籍されているはずですが、試してみたところ、無効でした。どうやらまだのようです。January 25からSign Inできることになっているので、現地時間では丁度移行中というところでしょうか。

Direct2DriveではMage Knight Apocalypseが扱われているのを発見していたのですが、例によっておま国でした。バンダイナムコがパブリッシャなので、ダウンロードに限ると日本では入手しづらいタイトルでしょう。お知らせが言うようにD2Dのタイトルが『ほとんど』移行されているのであれば、GameFly内でも見つかって良さそうですが、無いようです。もっとも、アマゾンJPでなら1,500円でパッケージ版が手に入りますけれど…。昔のCLIXを使ったフィギュアのPCゲーム化では、(Board Gameとの関連もなく、)どうということもなかろうとは分かっていますけれどね。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2012/01/25 07:01 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(2)
あまぞねすおぱい
ども。4、5年くらい前の記憶なのであやふやですが、Mage Knight Apocalypseはそーとー出来の悪いH&Sだったと思います。
経路検索がアホでクリックした通りに移動しなかったり、武器しか見た目に反映されなかったり、敵の矢が100%命中するので遠距離攻撃のない女戦士だとイライラしたりで途中で断念しました。
原作の方は知りませんが、キャラと職業がリンクしているので、もしかしたらそういうところで原作と繋がりがあるかもしれません。
キャラの造形は悪くなかったですね。
[ 2012/01/25 23:14 ] [ 編集 ]
Re: あまぞねすおぱい
おぱいさん、どうも
(いえ、わかってます、UnKnownさんですね、いつも拝見しています)

> そーとー出来の悪いH&Sだったと思います。
あぁ、そんなところだろうなぁ、と想像していましたが、やっぱりですか。

> 敵の矢が100%命中するので
これはひどい! 駄ゲーマニアにはタマらんですなぁ(私は違うつもりですが)
[ 2012/01/26 05:34 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク