Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

地図のためにパッケージ

SkyrimのRetailパッケージがCD WOW!から届いた。予約しておいたにもかかわらず、案の定、発売当日にはBackOrderになってしまい、すぐに遊びたかったのでGames Planet(現在は『おま国』になってしまった)でDigital Distributeの方も購入してしまったから、紙の地図の為に買ったようなものである。11月14日発送で香港から。想像通り、パッケージはEU版だった。CD WOW!で予約すると、手元に届いて遊べるまでが、リリース日より一週間遅れといったところ。お値段は秋葉で購入するよりも1,000円程安く上がるだけ。steamのJP版の出方次第では、もう一個買うことになるかもしれない(ホリデーセールで二割引くらいにはなるだろうか?)。


縦横に筋目の付いた厚い紙製の地図。30箇所近い赤い×印がある。Morrowindの紙製地図の方がもっと詳しかったなぁ。Skyrimの場合、ゲーム内地図が3Dである代わりに、地図らしさが感じられないから、これはこれでありがたい。


赤丸印の年齢推奨マークがEU版やUK版の目印。“Made in the EU”ということで欧州版。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2011/11/22 10:17 ] RPG | TB(0) | CM(4)
No title
パッケに同梱されるこういった品々は、DL販売の入手時間の超短縮化、柔軟で安価な価格などといった利便性による満足感とは、別種の満足感が得られますね。
[ 2011/11/22 10:51 ] [ 編集 ]
Re: No title
そういう時もありますね。コレクター仕様を買う場合はまず間違いなく。でも、時間と値段の利便性だけでもう十分でして、認証がどうたら、という迷惑情報さえなければ、とっくにそっちになびいて満足しているはずなんですけれども…。
[ 2011/11/22 18:04 ] [ 編集 ]
No title
どうも、こんばんは。

Risenを新作で購入したのを最後にパッケージ版を
買わなくなって2年程経とうとしていますが、
こう言うのを見るとやっぱり箱が欲しくなりますね。
[ 2011/11/22 23:01 ] [ 編集 ]
Re: No title
私なんかはMorrowind、Oblivion、番外でFallout 3(ただし、NVはない)…てな具合でパッケージを持っていたりするのですが、ここにSkyrimも加えて棚に飾れば、それなりに壮観(まぁ、気持ちが)かもしれません。物理的には邪魔くさいなぁと感じても。
[ 2011/11/24 17:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク