Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

メインクエストのバグ?…じゃない。すまぬ、私が間抜けでした

Elder Knowledgeというメインクエストで、メイジ大学(College of Winterhold)の司書Urag gro-ShubにElder Scrollのことを聞いてみるのだが、Dragonbornだと説明しても場所は知らないと言われる。OptionalとあるグレイベアードのArngeirに尋ねてもメイジ大学の誰かが知っているとしか教えて貰えない。メイジ大学の他の生存者達(ある事件を経ると主要人物が退場してしまう)との会話ではElder Scrollのことを聞ける選択肢がそもそも出ない。

どうやら詰まってしまったようだ。

UESP Wikiによると、先にメイジ大学のクエストを完了させてしまうと、司書が必要な情報を提示しないらしいことが書かれている。このクエストのStage(フラグの段階)は細かいようなので、コンソール(Alt + 半角/全角)を開いて、
 setstage MQ205 XX 
XXにStage番号を適宜入れて試してみた。

すると、20でTalk to Esbern(Optional)という項目が発生。60で説明文だけが“Septimus Signus might know~”という文章に変化。80でRecover the Elder Scrollという項目となり、地図に場所が明示された。UESP Wikiの言うバグとは20のOptionalのことだろう。

Talk to Esbern(Optional)が、本来どのNPCによってもたらされるのかを知りたいところだ。そうすれば、この八方塞がりの状態がバグなのか、それとも何か見落としているせいなのか、判明することだろう。ところが、それを知る術は今のところないときた。

また別のとある攻略サイトによると、Urag gro-ShubからElder Scrollに関するBookを渡され、その著者名からSeptimus Signusのことが判明して会いに行く、とある。

また別件で、この司書Urag gro-ShubにはBook絡みの4種類のクエスト(Miscellaneousクエストが3つとShalidor's Insight)が発生するが、どういうわけかループする。この時の会話選択肢は2種類あって、ひとつは“Is there any College business I can assist with?”で、もうひとつは“Are there any special books you're looking for?”となる(片方がShalidor's Insightのものだ)。順繰りに提示されるこのクエストだが、一通り見つけ終わっても前述の選択肢を選ぶと再び始めに戻ってしまい、永久に終えられない。これはある種のバグ絡みの動作なのか、それとも意図通りの無限に続けられる仕様なのかはよくわからない。


問題のメインクエストElder Knowledge。メイジ大学の誰が答えを教えてくれるというのか?


重要NPCにもかかわらず、フラグ立てがどうにも怪しいUrag gro-Shub。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2011/11/18 17:16 ] RPG | TB(0) | CM(2)
No title
うちではそのおっちゃんの机にエルダースクロールに関する本が二冊あって、
読んだらクエスト進みましたけど。
[ 2011/11/18 20:39 ] [ 編集 ]
Re: No title
たしかに、Esbernに訊くとメイジギルドの誰か、それともBookかな、みたいなヒントを言ってますね。
堂々と机の上に置いてあるRuminations on the Elder Scrollがそれのようで。
[ 2011/11/20 23:11 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク