Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

Crytek Staff Member told that

http://source.crydev.net/viewtopic.php?f=315&t=72987の二つ目のポストでCrytek Staff Memberが
“at the moment we only support 3Ds Max and Maya for rigged Meshes. There's an outdated Plugin for XSI available which we don't support anymore but might be worth a try.”
と述べている。XSIはもうサポートしないんだそうだ。旧版のプラグインは入手可能だから試してみる価値はあるよ、と言ってる。

同Forumの2頁目に気になるポストがある。それによると、自動机のFBX ConverterでFBX201000 formatからCollada .dae fileへと変換しておけば、CryEngine3のRC.EXEが受け付けて(should accept)くれるという。ただし、Rig付メッシュが上手く変換されるかまでは不明。

どっかで読んだな。結局.daeとして出力しているくせに、なぜプロプライエタリなExporterにするのか、と。もしこれが事実なら、大人の事情は迷惑なだけ、ということだ。

Colladaでいいなら、XSIからもいけたんじゃなかったっけ?
関連記事
スポンサーサイト



[ 2011/09/26 04:08 ] 3D - ZBrush | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク