Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

アナログ放送終了の日、なにをする?

「きょう正午、アナログ放送終了」のテロップが踊る中、台風一過のまぁまぁ過ごしやすい日々。

アリス・マッドネス リターンズをプレイしはじめたら止まらなくなってしまい、ぶっ続けで「トランプの城」まで来てしまった。冒頭の不思議の国ステージは、素直に幻想的で悪くないなと感じたものの、中盤くらいからはマンネリに陥る。「ミステリアス・イースト」が一番ダレた。操作は、Xbox360コントローラでもあまりよくないな。エイムの可否切り替えがまどろっこしい。続きはまたにしよう。

GamersGateでは、Iron Manを購入してみた。映画のゲーム化作品に当たりナシだが、これもそんな感じ。

それにしても、steam Summer Campで購入したタイトルがまだろくに遊べていない。Star Wars The Force Unleashed 2とか、Fallout New Vegasとか。Hydrophobiaも実績があったのに起動せず仕舞い。

以前、GamersGateで購入したSid Meier's Civilization V(VPN不要でsteam登録可)もまだ一回も起動していないぜ。ストラテジーはプレイし始めると終わりが無いからなぁ。

あぁ、積みゲー。

関連記事
スポンサーサイト



[ 2011/07/24 01:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)
No title
初めまして、こんばんは。

セール価格に釣られてついつい購入しちゃうのが
DL販売の怖い所ですね。

積みゲーが増えるのは良いけれど、
崩さなきゃいけないと考え始めると
楽しめなくなるので、加減が難しい所です。
[ 2011/07/24 02:05 ] [ 編集 ]
Re: No title
starjes2005さん、はじめまして。

そうですね。「自分は遊ばないだろうな」というものは、評判に流されずに『買わないぞ』という姿勢を貫き通せればカッコイイのですが。ここまで安いなら、「試してみようか」という気になることもしばしばです。

「前から欲しかったものを買ったけれども、時間が無くて遊べない」、これが一番ツライですよね。
[ 2011/07/25 10:52 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク