しばらく時間を費やしたが、システムの理解が進むにつれて、つまらなくなった。対CPU戦では、そういえば、当て投げとかいう、嫌な技を既に連発してくる。こちらのコンボはパッドのせいか出ないことが多くなってしまったし、打撃は投げに通用しないと知ってから、俄然、萎んでしまった。投げ抜けの成功確率も、う~む…。モチベーションが下がったせいか、全然勝てない。
対人戦も昨日の時点では一勝もできなかった。皆、バトル・ポイントが(低い方で)三桁の人ばかりで、今始めたばかりというような初心者となかなか当たらない。コンボの繋がりが偶然出やすいようなキャラをセレクトしたつもりであっても、攻めに転じる時間よりも守りで撃たれまくりの方が多い。中には一本取らせてくれる人も居たが…さすがに勝ちは譲ってくれなかった。
一回だけ回線品質の低い海外のダルシムと対戦して、もう少しで勝てそうであった。この人に限っては、私と同程度の初心者に違いなかった。フレーム落ちしてスローモーションになっている方が、実はコマンドを入れやすいようだ。むやみに連打しても反映されないので、適当なタイミングを見計らって入力するせいだろうか。
久しぶりに2D格闘のつまらなさを堪能したように思う。この感触では、おそらくリアルアーケードPro.VX SAとかいう代物(\14,801もする)を購入したところで、カネをドブに捨てる事になりそうな気がする。コンボが少々出せるようになっただけでは、スト4の難物さ加減とつまらなさ加減は解消できそうもない。初心者向けにどうこうという謳い文句を見た覚えがするが、気のせいだったようだ。
格ゲーがPCに降りてくることは滅多にないようだから、その珍しい方の雄がスト4で、なんともはや残念。DOAとか鉄拳をPCで遊んでみたいものだ。DOAは旧Xboxで遊びつくしたので、三すくみにも慣れているし、スト4ほどにはマゾくないはず。あれくらいのカジュアルさの方が性に合っているだろう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト