GamersGateで
Dark Voidがセール中だ。お値段は$9.98。この額なら、まぁオススメしてもいいのじゃないかと思う。ただし、Xbox 360コントローラーを所持(無いと飛行はムリ)していて、かなりヌルいシューターでもかまわない(むしろ、ヌルいのがいい)、Bear McCrearyの曲(バトルスターギャラクティカ)がスキだ……といった人に限る。筋金入りのシューティングを期待していると、肩すかしを食うばかりか、不満が湧く事だろう。

友達に「いいね!」と言っている人はいないそうだ。私くらいか。
ゲーム性は調整不足でイマイチという感じがするが、もっと磨きをかけて、マップに工夫を盛り込んでさえいたら、面白くなったに違いない。
小生のレビューなんかも参考にして頂ければ光栄である。発売後、半年余りで早々に値が下がるタイトルには、やはり共通の評判があるわけなので、そこを折り込み済みの上でどうぞ。
同店でセール中の
Sid Meier's Railroads!は私も買った。お値段は$4.97。昔の”レイルロード・タイクーン”が、鉄道に興味の無かった当時の私には難しすぎて、いつか征服したいゲームのひとつだったからだ(今も鉄道には興味がないが)。線路敷設時の、勾配までが考慮されるというマニア向けな仕様は、さすがに生き残ってはいまい。『ヘビの油売り』の名は今度こそ返上してやる。鉄道王におれはなる!
おことわり:”せぇるすトーク”というタイトルにはしたが、アフィリエイトではないので、売れてもこっちには一銭も入らない。単に好きなゲームの安売りを紹介しているに過ぎない。「オレもコレ、好きだったんだよね」という人に届けば幸いだ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト