Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

Witcher 2: The Assassins Of Kings プレオーダー

GOG.comでWitcher 2をプレオーダーすると、プリダウンロードでき、来る17日には即プレイ可能。私も注文してみたのだが、なんと、もう、CDキーの載ったメールが届いた(インストーラーの実行ファイルだけ欠けているので、インストールは出来ない)。おまけの、レトロゲー5タイトルの内ひとつ選べる、というリンクも載っている。

なお、昨年11月頃に「支払いは後でOK。取り消しも可」の触れ込みでプレオーダーした人は、(購入頁はまだ無かったので)支払いが発生しておらず、現時点でプリダウンロードできる扱いにはなっていない上、請求もされていない。単に、壁紙やサントラやアートが数個入ったPre-Order Bonus Packのダウンロードができただけだった。

そういう人達は、改めて購入手続きをしておいた方がよいのかもしれない。購入の為の頁はもう出来上がっているので、支払いが発生してプレダウンロードできる扱いになる。あと6日しか無いから、心配な人はお買い逃しなきよう。別に急がない、という人はどんと構えていてかまわない。

一方で、とにかくプレオーダーしたのだから、発売後の今月末締めで請求されるのだろうと考えている人もいる。どちらが真実かは、公式の説明が無いのではっきりしない。ただ、大方のユーザーは、購入意志調査の名目か、ディベロッパ(ないしは投資家か)を勇気づける意味合いでのプレオーダーであって、本来の予約注文とは無関係と捉えている。

GOG.comからこの件に関してメールなどは特に送られていない模様。何を隠そう私も11月プレオーダー組なので、サポートチームにメールで質問をしてみた。返事が来るか、公式の声明が出たら、紹介してみたい。

前作のThe Witcherは、The Witcher: Enhanced Edition Director's Cutとして、今なら5割引の4.99ドルで販売中。興味のある方はこの機会にどうぞ。

追記: GOG.comから今晩届いたNewsLetterに書いてあった。もっとも、これが11月時点のプレオーダーを指すとは限らないが。そのニュアンスは大いにあるだろう。

 “Already pre-ordered The Witcher 2?”
 “All you need to do is purchase the game and you can pre-download now.”
 「The Witcher 2のプレオーダーはお済み?」
 「購入さえすれば、今ならプリダウンロードが可能ですよ」

…ということで、11月にプレオーダーした人は改めて購入手続きをする必要があるようだ。おまけが欲しければ急ごう。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2011/05/11 10:32 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク