Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

ボーナスコンテンツその1 - Fate of the World

Fate of the World Special Editionのボーナスコンテンツ第一弾がリリース。これは先行購入者の特典とされていたもの。

提供方法が驚きだ。ログイン不要の直リンクがメールで伝えられた。漏洩を懸案して、後ほどリンク先を変更するとあるんだが…。

Supporters wallへの名前掲載に関するお知らせも一緒に書かれている。載せて欲しい人は、4月1日までに、載せたい名前を書いて送ればいいそうだ。

今回は、Designer notesとSoundtrackのみが提供。サントラは.mp3と.flac(*)形式。26曲のインストゥルメンタルからなるBGM集だ。
 * .flac…フラック。Free Lossless Audio Codec。可逆圧縮の音声ファイルフォーマット。オープンソースで開発されている。

デザイナーノートは、126頁のPDF。内容にざっと目を通したところ、どうやら企画書であるらしい。例えば、対象は25~50の男女、高学歴、専門職、CIV愛好者、ラップトップ保有者、高所得者、Macユーザー等、といった興味深い記述が載っている。想定するコア・プレイヤーも分類されており、The Sandbox Simsy Playerとか、The High-tech and Sci-fi Toy Commanderとか、読み込むとそれなりに面白そうではある。ゲーム屋に成りたい人には参考になるかもしれない。後半には画面デザインの変遷も載っている。

ところで、リアルは、Fate of the Worldならぬ、Fate of Japanな状況が刻一刻進行中。なんとも洒落にならない。
I wanna turn off if this was a thing in SimCity.
関連記事
スポンサーサイト



[ 2011/03/17 08:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク