PS3で配信中の体験版をいくつかプレイしてみた。どれも今一に感じる。更に、輪をかけるように、デュアルショック3がダメだという事が分かった。(異論は受け付けない)
北米のゲームでありがちな引き金操作が、デュアルショック3のR2ボタンではまるで代用にならない。ふにゃふにゃして感触が悪い上、バネが弱すぎる。常に半押しでもしないと押し込みのストローク分でラグが起きそうだ。バネが弱いせいで、ボタンを離した際の反発すら瞬時でない印象がある。
Dark Sectorでゲートの鎖を切断する為の、溜めアクションがタイミング通り出せず、バグなのかと思ったほどだ。
しかも、その弱点を知ってか、プレイした体験版にはボタン割り付けが妙ちきりんに写るものがあった。
龍が如く OF THE ENDでは、□ボタンで銃を発射する。Xbox360コントローラでは考えられない。L2がろくに利用されない点も興味深い。
PS3では、R1とR2を即座に切り替えるような操作もなぜか多く用いられており、ホールドの悪い(掌との間に隙間の生じる)デュアルショック3ではすぐ手が痛くなった。手の小さい子供向けの寸法で設計されているのだろうか。
体験版の中では、デュアルショック3の機能を活用している
ぽちゃぽちゃあひるちゃんが最もマシだった。このコントローラーで洋ゲーをプレイしようと思うのは、私に言わせれば、狂気の沙汰である。…と断定してしまおう。(異論は受け付けない)
- 関連記事
-
スポンサーサイト