Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

アーケード+Dark Messiah≠Bulletstorm

Bulletstormは、Arcane StudiosのDark Messiah of Might and Magicを、剣戟の代わりに全編“銃”でやろうとしたかのような印象のアクションゲームだった。First Person Shooterというよりも、昔よく見かけたアーケードゲームに似ている。場面が転換する都度、いろんなシチュエーションで的を撃つ、昔ながらのシューティングである。違うのはプレイヤーが移動できる事、相棒のIshiがいる事(CPUとのCo-Op)、前述のDark Messiah的な倒し方。

奥の深さは感じない単純なゲームデザインをカバーするかのように、グラフィックだけは凝っている。Unrealエンジンだからというのもあるし、Epic Gamesがお得意とする手足が太いマッチョ達に、これでもかと言わんばかりの緻密なディテールが付けられているからでもある。

ガン=カタとは違うのだが、Leash(電磁鞭)との組み合わせで、スタイリッシュな殺し方を様々にキメることでポイントが入る。ゲーム性は至ってシンプルで相棒とバリバリ撃ち尽くすだけ。カジュアル性も高い。難易度も5段階用意されている。


Serious Samでお馴染みのAaaaaaaaaaaaaahに似た印象の自爆魔が登場する…オマージュ?

温故知新とでも言えそうな、形容するには新しい要素があるものの、プレイフィールは大して目新しくないという…頭を空っぽにして遮二無二に楽しむ以外に何があるだろうか。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2011/02/24 17:42 ] アクション | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク