D2Dで
Sail Simulator 2010を購入。20%OFFのCoupons Codeがまだ有効で、正味6ドル。このタイトル、正式には、Sail Simulator 5, 2010 Editionと言うらしい。ヨットだけとは、またニッチな分野だ。
キャンペーンやストーリーといったモードは皆無。純粋にロケーションとヨット(や時間、天候)を選んで、コース通りに帆走するか、好き勝手にセーリングするだけ。波に関してのグラフィックが綺麗で、陸地や人の造形はそこそこ。帆のはためき加減もリアルだが、始終、波が船体にぶつかる同じ音の繰り返しを聞かされるのは参る。
ヨットの設定を変更し、弄くり回すのが楽しそうだ。セーリングに至っては、オートパイロットを解除すると、自力でコントロールしなくてはいけない部分が増える。風の加減に応じ、キャラクターが姿勢を変えてふんばったりするところは、見ていて笑える。しかも、転覆すると余計に。
これこそ、シミュレータと言わずしてなんと言おう。ゲーム的な楽しみ方には、マルチプレイでレースが用意されているそうだ。
Add-onが販売中。だが、D2Dでは扱っておらず、ディベロッパStentecのホームページから買うことになるようだ。まぁ、かなりのお値段(14.90ユーロ)で、ちょっと買ってみようという勇気は出ない。何せ本体より高いわけだから。
インストール時はStentecサイトのアカウント作成が必須。シリアルキーに対してハードウェアキーとアクティベーションコードが発行される。なかなか管理が厳重そうだ。ハードウェアを変更すれば、当然、コードも変わるだろう。回数制限に関しては説明が提示されないので分からない。
変わり種シムを試してみたい物好きの方にお勧め。
- 関連記事
-
スポンサーサイト