Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

steam Holiday Sale - Day3

steam Holiday Saleの3日目! …めぼしい代物がなく、日本から購入できないタイトルがよくセールに加わっている。

Today's Deal:
 Assassin's Creed 2 $14.99
 Call of Duty4: Modern Warfare $14.99
 Clones $2.50
 Day of Defeat: Source $2.50
 Just Cause 2 $7.50
 Railworks 2 $6.00
 Tales of Monkey Island Complete Pack $8.75
 Trials 2: Second Edition $2.50
 Zuma's Revenge! $8.00
 ルセッティア:アイテム屋さんのはじめ方 $6.80

すでに持っているか食指が動かないものばかりなので、あれほど敬遠してきたRailworks 2とJust Cause 2を購入してしまった。

Just Cause 2は箱庭系として期待したものの、プレイしてみると誘導が上手くない。いちいちオブジェクティブ画面を開くのではプレイが滞ってしまう。初っ端は、「そのアクションをするにはどのボタンか?」というチュートが字幕で付きそうなものだが、かなり突き放した作りで、些細な部分でつまづく。

パラシュートの前後移動が見た目と一致するように見えず、ミッション圏外から離脱したら即アウト。シナリオルートを逸れるとゲームオーバーだ。グラップルフックの挙動がよくわからない。LB二度押しなのか? パラシュートとの組み合わせが万能過ぎて、高い場所も平気で登って行けてしまう。チェックポイントの間隔が広いため、死亡するとかなり戻される。任意セーブが行えないコンソール仕様だ。銃座の敵はこちらを終始狙い続け、射撃が光線銃の軌跡のように永遠に続く…。銃撃戦にはカバーアクションもないようだ。撃ち合いは、かなり間抜けに見える。初めて触れる序盤パートがク○ゲーにありがちな手抜きさ加減満載で、続ける気が失せてしまっても仕方あるまい。安く買ったものは、それなりのモチベーションの結果なので、取っつきが悪いと積んで終わりである。

Railworks 2は、車窓から見るだけのシミュレーションになりそうではあるものの、デフォルトの車種も比較的多めで、Minecraft並に景観クリエイターとして遊べそうな拡張性がある。ジオラマやNゲージが好きな人にはもってこいだろう。私はそのどちらでもないが。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2010/12/24 00:31 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク