Daily Dealで購入した
Prince of Persia: The Forgotten Sands だが、なかなかどうして、悪くないばかりか上々の印象だ。Elikaの出てきた前作
Prince of Persia (2008)よりも操作性が向上していて、壁走りが格段に失敗しにくくなっている。
戦闘アクションもほどよい感じで、難しすぎず、されど、ある程度のバリエーションに富んだ剣戟が楽しめる。
グラフィックは、同じフォトリアル指向の
Assassin's Creed 2 より現実感があるように見えて、しかも負荷が低い。キャラクターの動的影生成をオミットしているか、簡略化しているようだ。主人公の輪郭周辺に逆光気味のレンブラント・ライト風シェーダが入ったり、壁にひっついている際にソフトな影が落ちたりと、芸は細かい(前作譲りのテクニックだ)。Assassin's Creed 2のキャラクター(特にNPC)は見るからにポリゴンの削減具合が露呈するが、The Forgotten Sandsではほとんど目立たない。
今回から壁を登る動作はRTに割り当てられている。Assassin's Creedと統一したようだ。前作はAボタンでジャンプとも兼用だった。ゆえに、壁に走り込む角度の兼ね合いや、連続アクションのタイミングで、よく失敗に繋がっていた。
動作を切り替えては壁に沿って移動し、時に垂直方向まで利用する、といった「立体空間のパズル」は小気味よく連結されていてプレイしやすい。マップの作りやステージ演出も上手いと思う(まだ序盤をプレイしているところだが)。パクリの壁走りが出てくる
Darksiders はこうした立体空間マップの出来が悪く、だらだらと長い距離を歩かなくてはならなかったり、壁走りが効果的に使われていなかったりと、非常に退屈だった(こちらもまだ中盤に差し掛かったあたりをプレイ中だが)。
カジュアル指向で作られていると見てよいだろう。途中から難易度を変更できるメニュー項目がある。Princeが落下しにくいのも、致命的な操作ミス以外はプレイヤーを楽しませる方向性に舵を取っているからだと思われる。
ゲーム以外では、MicrosoftのGame for WindowsやRockstar GamesのSocial Clubのように、Ubisoftも独自ポータルサービスを展開するつもりであることがハッキリした。Uplayという名称のβ版が稼働中だ。ゲームのヒントや実績解除は既に仕込まれている。まだ稼働していないが、ショッピング機能も用意されていることが分かる。
最近のUbisoftタイトルはクラウド型で、プレイ中、常にネットと接続されていることが条件になっているが、私が試した範囲では特に不具合には遭遇していない。アカウントも、Assassin's Creed 2で作成した時のものが、そのまま自動的に使われて、不便を感じることは無かった。HDDを換装したりしていないので、PC内に記録されているものが、きちんと呼び出されて、サーバーとやり取りされているようだ。
よく見ると、純粋な写実系ではないが、肌シェーダはリアル系。鎧の細かいカーヴィングがアップでも綺麗(ノーマルマップ)。
今作のヒロイン…エジプト系でした。Elikaがよかったなぁ。なぜ続篇にしてくれないんだ。
Tomb Raiderの精神的な継承者はThe Forgotten Sandsなのではないか、という雰囲気が随所に。今居る場所からどうやって上に上るか、なんてことを考えてると、もうホントにLalaを操作しているのと変わらない。Tomb Raider: Underworldのようなロッククライミング(素手のやつネ)まで備わっている。
Colin McRae: Dirt 2のFlashbackのような仕掛け。落ちてしまっても、RBを押し続けると…
…時間が逆戻りしてやり直せる。これは任意のポイントでセーブできないコンソール仕様には強い味方。ヘタレでもなんとかなる。Tomb Raider: Anniversaryに欲しい機能だ。
Ubisoft版の実績。ポイントが貯まるだけならGame For Windowsでも見かけるが、Uplayは更に進んでいて…。
…ポイントでAward(ゲーム内外のアイテム)を買うことができる。画像の例は主人公のコスチューム(アサクリのEzio)。他にTheme(背景画で作られた壁紙集)や、経験値ブースト、チャレンジモード・アリーナなどがあった。
ヒントも完備。ゲームに詰まっても、参考になる解説があるかもしれない。一旦メニュー画面に抜けなくてはいけないので、ゲーム中に見られないことが難点だ。
稼働を待つだけのShop機能。Ubisoftもいいところに目を付けてきた。EAのThe Sims3あたりを参考にでもしたのだろうか。
関連記事
スポンサーサイト
私も買いました。実はシリーズ未体験だったので、始めに時の砂を買って面白かったらすべて買うつもり(75パーセントオフですもんね)でいたのですが、時の砂がnvidiaのドライバーと相性が良くなくて、画面が真っ白になってしまいました。(古い3Dゲームだとたまになるんです。neverwiternights 2など)
なので、思い切って最新作を買ってみたのですが正解でした。ゴット・オブ・ウォーより入りやすい気がします。
これからゆっくり楽しみます。