Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

steam Holiday Sale - Day1

ようやく来たゾ、steam Holiday Sale! 午前4時現在でも未だにアクセス集中のせいか、ページが正常に表示されない。

Today's Deal:
 F.E.A.R Complete Pack $9.97
 F1 2010 $19.99
 Titan Quest Gold $4.99
 Super Meat Boy $3.75
 Portal $3.74
 Peggle Complete $7.99
 The Oddboxx $12.49
 Fallout 3: Game of the Year Edition $33.49
 Prince of Persiaシリーズ(新旧) -75%
 The Deus Ex Collection $2.99

とりあえず、めぼしいセールのスクショだけ取っておいた。


割引になることが少ないと思われるSpectromancerが-50%。Bundleの値引率は平時のままらしく、高い。MTGのクリエイターが携わったと喧伝されている通り、MTGによく似た趣向のカードゲーム。私はIndie Fantasy PackとエキスパンションのSpectromancer: League of Heroesを購入した。


Sid Meier's Civilization IV: The Complete Editionが$6.24。Warlords、Beyond the Sword、Colonizationの全部入り。

実はGamersGateでも同一のセールをしているのだが…

中身の解説を読んでみると…


Colonizationが入っていない? 同額ならBlueCoinの付くGamersGateがお得のはずなのだが、これでは手が出せない。購入された方、Colonizationの有無を教えて頂けるとありがたい。


GamersGateでRisenがセールに追加されている! GamersGateはsteamに圧されまいと必死なようだ。なお、steamでは-25%の$22.49。


Silverfall: Complete Collectionまでsteam対抗か!? ちなみにsteamの方が1セント安い。


steam側、Today's DealのF.E.A.R Complete Packが、$9.97。画像は開始早々のもので、Valve側がミスっていて$9.99になっている。おかげで、2セント損したぞ。


同、Today's DealのPrince of Persiaシリーズが-75%。画像は最新作のThe Forgoten Sands。中段のDigital Deluxe Editionには、ゲーム内スキンとマップ、サントラ、旧作のSands of Timeが付属する。下段の-50%はPrimaの公式ガイド。


Bethesda Holiday Packが$69.99。Packは1月2日までこの価格らしい。単品のFallout 3: Game of the Year Editionだけが、Today's Dealになっていた。※画像はUSの価格。JPではFallout3:GotY単品は$33.49。ただし、パック自体の値段はUSもJPも同一。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2010/12/21 04:51 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(5)
No title
はじめまして。いつも楽しく読ませていただいています。

早速私もIndeie Fantasy PackとSpectromancer: League of Heroesを購入しました。

それで、Guardians of Graxiaも購入しようと思っているのですが、日本語化サイトへ行くことが出来ません。

どうすればよろしいでしょうか?
[ 2010/12/21 20:01 ] [ 編集 ]
Re: No title
> 日本語化サイトへ行くことが出来ません。
私が試した範囲では問題ないようですが…。ブラウザの「リファラーのログを有効にする」を切り替えたりしてみてはいかがでしょうか。あるいは、リンクをコピペして飛ぶとか。どうしても駄目なら、エラーメッセージなどを教えて下さい。
[ 2010/12/21 22:11 ] [ 編集 ]
No title
ありがとうございました。ブラウザをサファリに変えてみたらダウンロード出来ました。

実は、firefoxだと
http://www.geocities.jp/meisaku_asobu/MASTERTEXTFILE_ENGLISH32.7z
という画面が出てきてしまいます。
なぜなのでしょう?
[ 2010/12/22 00:34 ] [ 編集 ]
Re: No title
サイト側が、関係ないページからの直リンを防止しているためです。画像なんかがよくブロックされますね。

以下のページに詳しく載っていますよ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/HTTPリファラ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13177503
[ 2010/12/22 00:58 ] [ 編集 ]
No title
ありがとうございました。勉強になりました。
[ 2010/12/22 20:30 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク