Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

Auto-Rig Proの自動ウェイトをMMDに転用する方法

このネタで過去に書いております。今回、素材を用意しましたので、ご興味のある方はご覧くださいませ。後ほど、FBXのサンプルとMMD用アーマチュアのサンプル(blendファイル)を投稿する予定です。→投稿いたしました。

☆は、pixivFANBOXの支援者様限定(100円)です。

ARPからMMDへ:サンプルFBXとMMD用アーマチュア
https://sadoka.fanbox.cc/posts/6723322

ARPからMMDへ:自動ウェイトの流用(動画)
https://sadoka.fanbox.cc/posts/6703822

Auto-Rig Proでつけた捩りウェイト
https://sadoka.fanbox.cc/posts/6699447

自動ウェイトのためのメッシュ(MMDユーザーモデル)
https://sadoka.fanbox.cc/posts/6698980

以下、過去記事:

Auto-Rig ProからMMDへ①
https://sadoka.fanbox.cc/posts/2347434

ARPからMMDへ②ARPでの設定☆
https://sadoka.fanbox.cc/posts/2347567

ARPからMMDへ③スクリプトでボーン名を自動変換☆
https://sadoka.fanbox.cc/posts/2347680

ARPからMMDへ④余分なボーンの合成☆
https://sadoka.fanbox.cc/posts/2347744

boneのロール角度を変更する(blender→MMD)
http://24ka.blog.fc2.com/blog-entry-1290.html
関連記事
スポンサーサイト



[ 2023/09/23 22:58 ] カスタムモデル | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク