
発売になりました。EA Play Proに加入して遊ぶことにしました(月額1,644円)。もし気に入って保持したくなったら、安くなってから購入すればいいと思います。
滅茶苦茶期待してました。元の出来がよいので――カプコンのバイオハザードの正統進化(もしくはパクリ)と呼べそうなゲームシステムとSFホラーなストーリーが上手く噛み合っていました。映画ALIENを地で行く面白さに、当時ハマりましたっけ。
……といっても、一作目は若干冗長でダレますけれども。二作目が丁度いい案配でしたかね? 三作目ともなると、改悪が勝ってしまったことと二人プレイが前提になったことで、面白さがかなり削がれてしまっていましたね。
元ゲームは今の環境で遊ぶにはさすがに見劣りしますし、フレームリミットとマウス感度に問題があって、FPS上限設定を解除しないといけなかったはずです。なので、このリメイクはめでたい!
Cyberpunk 2077以来、久々に熱中してしまいそう。現在ダウンロード中です。
石村ふたたび……
プレイ開始。
ニコールってもっと若かったよね? だってガールフレンドだったじゃん。えらいオバサンになっちゃってるぞ。
バックグラウンド・ロード中のStutterが酷いな。Nvidiaドライバを最新にしておいたけれども、最適化オプションが出てこない。
アレ? なんだろう、この感じは? ○ソゲー? じゃないにしろ、なんだか、つまんなくね?
ま、そりゃ、確かに。同じ事してるんだから、新鮮味はないけれども…… それにしても、想像したよりも面白くないな。リメイクのバイオ2の方がメリハリがあってよかったかも。うーむ。フルプライスで購入していなくて助かったパターンか。
ラボの中にあるショックパッドどこだったっけ? 囲まれてゲームオーバーしてしまった。
そしてフリーズ。ダメだこりゃ。ゲームオーバーを何回か繰り返すと、画面がブラックアウトしたままでロード画面が現れない。この状態をAlt+F4で強制終了させた場合、タスクマネージャ上でCPUが100%に張り付いており、OriginクライアントかDead Spaceのタスクを終了させなければならない。さらにまた、ゲームを再起動する度に設定中のDLSSセッティングが「バランス」に初期化されてしまう。
バグがパッチで落ち着くまで塩漬けだろうか。
- 関連記事
-
スポンサーサイト