Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

Risen、steamに電撃的な復活を飾る

一時期、リストから姿を消していたRisen。今回のWeekend Dealでも、当初は日本から見えなかった。ところが、朝頃には見事に日本からも購入できるようになっていた。steamの気まぐれなのか、販売再開という事なのか?



Guardians of Graxiaがsteamでもリリース。今なら10%オフ。



steam版のMASTERTEXTFILE_ENGLISH.DATがGamersGate版と同じか、どなたか確認して頂けないだろうか。MD5の値は下記の通り。おそらく同一だと思うのだけれども。

\Guardians of Graxia\Data\Text\MASTERTEXTFILE_ENGLISH.DAT
D4ACC10EECEFAAE53FB8962C59E8056C

なお、翻訳は、先週今週とあまり時間が確保できなかったものの、地道に続けている。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2010/11/12 12:21 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(4)
No title
steam版「MASTERTEXTFILE_ENGLISH.DAT」のハッシュ値確認してみました。同一ですね。

#これからもblogの更新楽しみにさせて頂きます
[ 2010/11/12 22:44 ] [ 編集 ]
Re: No title
確認ありがとうございます。とても助かりました。
邦訳DATが共用できそうだと分かって一安心です。
[ 2010/11/13 06:23 ] [ 編集 ]
No title
RPGのRisenというゲームの件です。
SteamよりDLして購入したものです。
ゲームを始めると冒頭海岸のシーンになるのですが、
その映像がまるで霧を通してみるような感じになってしまうのです。
映像をクローズアップするとまるで霧の中から現れるように実像が出てくるのですが、
引くとまた霧の中に霞んでしまいます。

以前、4Gamerから落としたDemoでも同じような症状が出ました。
あらためてメーカーのサイトから落とした新しいDemoでは症状は改善されていたので安心して購入したのですが、4GamerのDemoと同じ症状が出てしまいました。
残してある新しい方のDemoを試した所、何の問題もありません。
どうすれば改善されるでしょうか。
お分かりのことがあれば、教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

システムは以下の通りです。
DELL XPS700
Win XP SP3
Core2Duo E6600 2.40GHz 
メモリ 2G
Geforce 7950GX2 521MB
ForceWare 260.99
[ 2010/11/16 17:37 ] [ 編集 ]
Re: No title
>> さざえのつぶやきさん
これが第三者による「いたずら」や「なりすまし」で無いと仮定しての話ですが。
貴方はFPS UnKnownさんのBLOGでも、全く同一の内容を質問していますね。ブログの書き手に、貴方が遭遇した不具合の解決法を求めるのはいかがなものでしょうか。少なくとも私は関心できません。
[ 2010/11/17 06:57 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク