Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

Cyberpunk2077のプリインストール

はじまった! 63GB。そして、完了。

Downloading_cyberpunk2077.jpg

goodiesのリンクをクリックするとCyberpunk.netが開いて、IDとパスを求められる。

ところで、動作環境の表だけれども……1080pでRT Ultraを選択する場合の下限がわからないんだよねぇ。RTX3070なら1440pまでイケるということなので、1080pは大丈夫だろうとは分かる。

問題はCPU。Intel Core i7-4790がRT Medium。i7-6700がRT Ultra(@1440p)。悲しい哉、うちはi5-7400なので、この中間くらいかな。もっと欲張った構成で組んでおけばよかったと悔やむよ。もっとも、この後、第8世代でぐーんと処理能力が上がったので、どちらにせよ陳腐化は避けられなかったけど。

ともかく、RT Ultraでまぁまぁ支障なくプレイできればめっけものだなァ。Controlは支障なかったし、The Witcher 3 Wild HuntもGeForce Experienceの最適化設定で内部解像度2倍にもかかわらず支障なかったから、意外とイケるかもしれない。

PLAYを押すと……

icon
ジョニー・シルバーハンド「まだ10日じゃないぞ、寝直しとけ!」

余談ながら、GOG.comでのCyberpunk2077の価格は、おま値(北米では$59.99)。日本のIPからでは$70.99なのである! ちなみにsteamでは8,778円。こんな風には言いたくないが、いずれにしろボラれてる。

IsThereAnyDeal.comによれば、$59.99で購入できるのはHumble Store。日本IPからでも購入できる(※本人確認として、SMS受信可能な携帯端末の電話番号を申告する必要がある)。ただし、GOG.com専用の特典「ポスター、電子コミック:Big City Dreams、壁紙とアバターの追加セット」が手に入るかどうかまではわからない。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2020/12/07 22:31 ] RPG | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク