ところで、PreSonusのStudio One 5 Primeをはやく試してみたいですねぇ。実は昔、MIDIシーケンサーしかなかった頃に作曲を試みたことがありまして、PC98にMIDIボード(たぶんMPU-PC98)を付けて、シンセサイザーの外部MIDIキーボードを中古で買って、MIDIケーブルで繋げて……ソフトは何だったかな? レコンポーザ? でも白い楽譜の画面だったような気がするから、ミュージくんかな。いや、もっと無名のやつかもしれない。結局使いこなせなかったので、ほとんど覚えていませんが。キーボードのシンセを音源として使うつもりだったのですが、上手くいかなかったような覚えがあります。教材も充実しておらず、やり方もよくわからないまま終わりました。
今は凄いですねー。YouTubeでほとんどの教材を見つけることができます。作曲の方法論まで教えてくれます。PreSonusのAIFを購入できていれば、今頃はStudio One 5 Artistを使えていただろうに……本当に間が悪い。Studio One 4 Prime(つまり旧Ver)、どうしてダウンロードできなくしちゃうんでしょうね? 使ってみたかったのに。