Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

ゆかりんの腕立て

Yukari_push-up.jpg

腕切りIKを仕込んだけれども、腕立ては無理だなァ。従来のIKと正反対に手と足を固定で、体が追従しないといけないから。専用のリグを仕込まないと、このモーションを作るのは面倒くさすぎる。

捩れの問題

出来たあとで気が付いたんだけど。肩から腕にかけて、ボーンが真芯を通っていないせいで、捩れをさせると肩が細ったり、肘が太ったりする。

これは、腕を下げた状態での肩形状の美観を優先したせい。サーフェスから近いほど、関節の尖りが鋭く出やすい。埋没させると、やや鈍い曲げ具合になる。とはいえ、この辺は摺り合わせで上手くやるしかない。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/11/09 22:40 ] カスタムモデル | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク