Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

GreedFall

Biowareのドラゴンエイジを連想させるような、中世おフランス風ファンタジーRPG。主人公はプリンスの甥(または姪)。新天地の島へ航海に出かけるところからアドベンチャーがスタートする。従兄弟二人を従えて出港のはずが、一人が見当たらない。おまけに船長の付き人までいなくなって、主人公は初っ端からかなりの使いっ走りを余儀なくされる…… 「船に乗るまでがチュートリアルです」なのか?

RPGとしては遜色ないものの、高貴な主人公のくせに、相変わらず物拾いしてクラフトの材料を集めねばならないし、酒場のテーブルを弁償する代金すら持ち合わせていない。

2時間プレイしてもまだ船に乗れない(従兄弟のコンスタンチンだけ見つければ出航できるが、未解決クエストがまだ残ってる)。序盤が長すぎて飽きてしまった。

日本語は無いので英語が全く駄目な人は諦めよう。steamでの国内販売価格(円建て)は欧米に比べて割高。そのくせ日本語が無いのだから。新しいブランドのRPGは評価が固まってからでないとローカライズが付かないようだ。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/09/10 22:17 ] RPG | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク