Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

デメリットの多い電子マネーには気をつけよう

キャンペーンをやってるから書いておこう。

S-courtポイントは、電子マネーのデッドエンド(袋小路)なのでチャージした途端に汎用性なくなって終わり。ご利用には、気をつけてな!

 ・チャージの最低額は500円(500ポイント)。
 ・お得になる金額はない。
  1万円分チャージすると1万100ポイントになる、などの特典は無い。
 ・支払い方法を他と合わせることができない。
  例えば、キャッシュカードとポイントの合算で支払うことはできない。
 ・残高の端数を使い切る上手い手段がない。
 ・利用期限はチャージされてから6ヵ月!!

ビットキャッシュで持ってるならチャージしないでビットキャッシュから直接支払った方がマシ。

S-courtポイントが唯一マシと思えるのは、COM3D2のDLCが現金よりも値引きされた販売価格になること。ただし注文画面までいかないとポイントによる値付けが分からない(6.4%引き?)。でも、チャージ残高を使い切ることが難しいので、やっぱり有用性が低い。DLsite.comで同人誌を頻繁に買っている人なら、なんとかしやすいかもしれないが……参考:DLsite.comのポイントでカスタムオーダーメイド3D2のDLCを購入してみませんか?(実況者ひかりのブログ)

S-courtポイントは、まるでキャッシュバックの特典みたい。ほんとに自社でしか使えない。チャージして何の得があるんだろう?

俺も持ってるよ、S-courtポイント。カスタムオーダーメイド3D2がリリースされて間もなく「移籍パックvol.1 病的な程一途な大和撫子」をS-courtで発売日にDL購入したんだ。

後日、価格が高すぎるという批判を受けて値下げしてくれたんだよね。だけど、返金が笑撃のS-courtポイント……確か500ポイントくれたんだけど、使い途がない。単品で買えるアイテムがほとんどないんだ(COM3D2関連なら既に買ったものばかりだし)。

困った挙げ句、S-court内だけど、カスタムメイドとは売り場が違うところにカスタムメイド3D2のボーカルCDがあったから、その内から単曲のWAVを2つ買って468ポイント使ったね。

半端な残高が今も残ってる――6ヵ月以上経つと思うけれどゼロにはなってないな(有効期限が明確化されてないプレゼントされたポイントだからかなァ?)。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/09/01 03:48 ] ダウンロード販売 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク