Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

連動マブタ

ギョロ目になってしまうカットを見ると、ちょっとなんとかしたくなるね。例えば、マブタの開き具合は通常のままで、瞳が下がっているような状態――寧々さんが下の方を見ている、と受け取れるとき。

困ったことに、マブタ(マツゲ)から瞳(黒目)までの距離が開いているので、上三白眼みたいになる。もちろん、可愛く見えない。

この場合は、マブタを閉じ加減にしてやって、伏し目がちにしてやれば自然な表情になる。

だから、「瞳の動きとマブタを連動させる仕組み」を誰か考案していないかな、と調べてみると既にあった。→『視線IK・まぶたIK・眉IK作成プラグイン』

視線の効能はカスタムメイドで身をもって分かっているから、これは良さそうだね! 眉までの制御は、アニメ風キャラなら要らないかも(そこは自分で付けるから)。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/07/27 17:14 ] カスタムモデル | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク