Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

TRUE DETECTIVE

全3シリーズ見た。ライターの成長が分かる物語。

第3シーズンのテーマは老いと時間。第1シーズンの勢いのあるアクション主流の展開も好きだが、今回は頭抜けて素晴らしくいい構成になっていた。その分、視聴者は最終話直前まで第1シーズンのアレが来るのだとばかりに期待し続け、ずっと空振り感を味わうわけなのだが。

ニック・ピゾラットという脚本家は、第1シーズンには酒場のバーテンという端役を演じさせられて有頂天になるような青臭い若造だった。インタビューに応じる姿も瑞々しくて擦れておらず、まさに若い才能ある作家が脚光を浴びた瞬間である。それがヒットを当て、第2第3と執筆を続ける(なお、第2シーズンではサブとして一人が、第3シーズンともなると、サブとして二人の脚本家が付く)。

第2シーズンは前作を見た女性層に配慮した物語と受け取れた。夫に罵声を浴びせ続けるステレオタイプの妻を描写されて、現代的な主婦達はかなりカチンときたらしい。

TRUE DETECTIVEは男臭い刑事畑を軸に展開する人間模様なので、女性は脇役になりがちだった。第2シーズンでは男がかように弱い生き物であることが活写され、逞しく生き残るのが女性。まだ、男対女の戦争の様相に近かった。

どちらも相手を受け入れるには人生経験が浅すぎて――不寛容で、ついつい敵愾心が頭をもたげてしまう。あげく、女達は男を捨てて自分たちで子供を育てようと決意してしまう。離婚や別居が多くなって、夫の権威が失墜してきた2000年頃から現在までの流れとマッチする。第2シーズンの男はあろうことか現世を諦めてしまう。

第3シーズンは黒人と白人を描くと供に、人生の円熟味も表現する。女性はもはや敵では無く、伴侶として彩ってくれる存在。

ただし、忘れてならないのは、このシリーズにはゲイが登場すること。男性の中にはどこかにそういう部分があるのだ、といわんばかりの挿話がちゃっかり入る。ライターにその気(け)があるか、そういう知人達がいるのだろう。いずれにせよ、時代感のある要素が盛り込まれる。

犯罪事件の遺族のその後といった描写が、徐々に前回前々回までのテーマを塗り替えていく。人生を振り返ることのなかった老人――ベトナムを生き残った復員黒人――が、健忘症を患いながら、妻の遺した著作から迷宮入りになった事件――それも自分の人生を変えた担当事件を、思い出す。

猟奇的犯行、集団失踪事件、子供を売買する組織的犯罪集団……こうしたミスリードを転々としながら、ついに追い詰めたところが、今回の見所だ。救いも無く、主人公らが自分たちの人生を優先しなければ、解決できたかもしれない事件。ところが……

最後の最後で素晴らしい飛躍をする。これが作家が一皮剥けた瞬間というやつだ。この一場面のためにあの長い長い7話分が必要だった。人生とはかくも美しく、巧妙に、素晴らしく出来ている――

それを肯定して示すことが出来るライターの力量は、やはり人生経験を積んで成長できたことの証しに他ならない。エンターテインメントの最前線をこうして視聴できるのは堪らなく面白い。
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/07/19 14:49 ] 映画、ドラマ感想 | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク