Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

要修正箇所

公開後に気が付いたところを列挙しました。《修正済み》を反映したファイルは後日投稿(更新)する予定です。6月21日午前4時前に更新しました!

①前腕がやや太い?
 《修正済み》手首の厚さを減じてみた

②横髪がゆれて耳の上端が時々突き抜ける(ボーンの位置とウェイトの調整)
 《保留》試行錯誤しなくてはいけないので、すぐには直せない
     別の髪型の時に突破口が開けるかもしれない

③指関節(長さ、きちんと握れるように)
 《そのうち》ボーンの位置とウェイトの調整が必要

④胸の物理設定(胸同士反発しているため、襟のV字がU字に開けている)
 《保留》最適な設定を見つけなくてはいけないので、すぐには直せない

⑤腕捩りは上腕にウェイト100%、袖はゼロ%でいいのではないか(袖の中の上腕は見えない)
 《修正済み》→準標準ボーンプラグインによる

⑥表情:目「まばたき」「笑い」時に、「頬染め」(hohosとhoholも)が対応していない
 《修正済み》……ただし、blender上と見え方が異なっていたので仕上がりが甘かった

⑦表情:「hoho2」「青ざめ」時にマツゲのテクスチャが欠けて見える
 《修正済み》

⑧セーラー服上衣の胴回りでスカートが突き抜ける
 《修正済み》上衣の裾幅を広げたのでマージンが大きくなったはず(マシになったかな)

⑨腰の横、胴回りのすぐ下でボディがスカートを突き抜ける時がある
 《保留》思ったより難しい問題だったので、すぐには直せない

⑩肩、肘、手首、股、ひざ、足首、などの関節の曲がり具合をもっと美しく
 《保留》ウェイトと、付けるとすれば補助ボーンの兼ね合いによるので、トータルで上手い解決法が見いだされるまで直せない→肘は準標準ボーンプラグインで比較的綺麗になった


■次のステップ

以下のいずれか、または並列で進行

・ポーズの付けやすさを考えると「準標準ボーンプラグイン」を試してみるのが妥当かもしれない
 →試した! ⑤腕捩りの問題解決! すごく簡単に骨が入ってしまったヨ スゲェー

・モーション作成の練習を兼ねて、ラブプラスらしいモーションをいくつか作ってみたい

・エフェクトの使い方の練習を兼ねて、簡単な動画を作成してみたい

・現在着手中の髪型を仕上げる

・新しいコスチュームに着手する(制服カーディガンを予定)
 →十羽野高校の校章の資料がほしいです!
 ネネアートブックセットを注文してみたけど、載ってないだろうなぁ
関連記事
スポンサーサイト



[ 2019/06/19 19:43 ] カスタムモデル | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
全記事表示リンク