参考イラストを捜し出すのに苦労しました。立ちポーズの全身が写ってる画像が少なくて。
ぱろぱろというツーピースも割とハイポリで造形されていました。しかし、目立つのは異様にデカい肩。襟が怒り肩で浮き気味に跳ね上がっているのも見栄えが悪い原因でしょう。そして、またもや失われたくびれ。スカートの位置もやや上過ぎると思われ。
この衣装の要点は:
なんでこんなにガタイをよく造ってしまったのか。華奢で可愛らしいはずのシルエットが恐ろしくゴリラ化されてしまっていますよ? それに肩甲骨の辺りが、妙にごつく出っ張ってます。
肘から肩にかけて衣服のゴワゴワ感を表現した出っ張りを全て平らに馴染ませます。造形がすべて裏目だと思いました。綺麗な稜線を出した方がずっと良い効果がでたはず。
相変わらずウエスト周りが平坦でゆるゆる。もっと絞ってあげないと強調された胸とあいまった演出効果が出ません。スカートの縁ももっと広げてあげた方がいいでしょう。
GIF動画でビフォア|アフター
ラブプラスEVERY
対応機種:iOS/Android
無料(アプリ内課金あり)
今冬配信予定
どちらも、どーせ課金of課金だろ? まともなゲームの体裁であるはずがない。DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation
対応機種:PC
配信時期:2017年内開始予定
基本無料(一部ゲーム内課金あり)
DMM GAMES
Windows Mixed Reality対応VR HMD
10月17日ワールドワイドで発売予定
(SteamVRへの対応にはしばらく時間が掛かるらしい)
手に入れたら、すぐカスメが遊べる、とはいかないっぽいね。http://www.moguravr.com/win-mr-steamvr/
引用
ドイツのテクノロジー系メディアであるComputer Baseによると、9月1日から開催されている欧州最大の家電見本市であるIFA 2017において、マイクロソフトのGreg Sullivan氏がこの件について言及しました。
同社は10月17日にWindows 10の次期大型アップデート「Fall Creators Update」の提供を開始しますが、同氏によると、Windows VRデバイスのSteamVRへの対応は、10月17日よりも遅れるとのことです。
エントリー向けかぁ~。http://www.4gamer.net/games/393/G039370/20170903001/
引用
もちろん,Windows MR対応VR HMDは,RiftやViveに及ばない点も多い。とくに顕著なのは視野角の狭さで,RiftやViveが110度のところを,Windows MR対応VR HMDは95度しかない。数字で見れば15度にすぎないが,Windows MR対応VR HMDでは,顔のサイズの空き缶を被って世界を覗いているような,視界の狭さを感じずにはいられなかった。
また,モーションコントローラの位置検出をゴーグル部分の広角ステレオカメラに頼っているため,大きく動かしてしまうと,すぐにカメラの検出範囲外に出てしまい,見失ってしまう点も気になる。
「Mixed Reality Ultra PC」ってのが「Intel Core i5 (第4世代) CPU 4コア以上」なんだよね~。ゲーム用自作PCならほぼ問題無いけどさ。http://www.moguravr.com/windows-mr/
引用
標準となっている「Mixed Reality PC」はWindows MRヘッドセットの最小要件を満たすものになっていますが、表示フレームレートが60Hzになるほか、グラフィッククオリティが下がります。
(略)
「Mixed Reality Ultra PC」はゲーミングPC等GPUを搭載しているPCになります。Windows MRヘッドセットが90Hzで動作します。グラフィッククオリティも上がり、トラッキングの遅延も減少します。
これが一番期待できる。中身に偽りがなく、過剰にワクテカしないで済むから。カスタムメイド3D2 カラオケパックVR
http://kisskiss.tv/cm3d2/kpvr/
2017年9月29日(金)発売予定
ダウンロード版:2,300円税込
初見では、不条理な即死の理由がまるで見当付かなかったりするものですが、やり込むと「ははぁ」となってきます。コレを知っていると攻略がかなり違いますよ。まぁ自分用メモですけれど。
飛距離のある跳躍を成立させるには、左アナログスティックを傾けていること、ジャンプボタンを押していること(一瞬でよい)、の二つを同時にする必要がある
【応用技】
失敗しないために
【応用技】
段差/高低差(スペランカー先生!)
ガスの噴出孔(地面/縦方向)
ガスの噴出孔(壁/横方向)
細い通廊(岩棚)
蝙蝠の糞
糞の山
エネルギー(画面上部のゲージと三角)
| TOP |
Author:英二鹿(はなぶさ にしか)
二次元顔造型師。Subsurf使い。お気に入りの二次嫁を三日でポリゴンキャラクターにできるモデラー。嘘のない顔面設計。
貴方の二次嫁もたぶんポリゴン化できます。お気軽にご相談ください。
ニコニ立体 TIP作品 総合点ランキング 累計に、オリキャラでランクイン。