Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

めがみめぐり

触って分かったこと10項目:
・味の薄いスルメのようなゲーム性。暇な時にやるとズルズルと続けてしまい止められなくなる。
・同じ質問ばかりしてくる(同一ジャンルの単語を増やすため?)。
・自動セリフ送りが無く、いちいち画面クリック。
・お供え物となる食材を入手するのが大変(ランダムなので)。
・盤面で路線の続き具合を確認したい時や、支線を選ぶ時が少し面倒。
・序盤はどちらかというとコミュニケーションが発生しづらい(むしろ質問の方が多い)
・神衣(しんい)=衣装が、ゲーム内通貨の「お賽銭」10,000枚分なので貯まりにくい。明確な課金要素である(リアルマネーで購入する場合、一着500円)。
・宝玉は1個90円。65個セット(3割引)で4,500円。
・コレクターズパッケージの限定アイテムは4,300円。上記換算で:宝玉20個1,800円分、特別衣装5着2,500円。ただし、特別衣装はDL販売されない。
・ゲーム内で「チェックイン」すると、ネットに接続してキャンペーン情報が取得され、お賽銭が貰える。
スポンサーサイト



[ 2016/12/08 19:54 ] 未分類 | TB(-) | CM(0)

StarWarsバトルフロント ローグ・ワン:X-ウイングVRミッション

ようやく出撃!

タイトル画面、目の前を横切るAT-AT。そして、白一色のハンガーに据えられた機体。



VRのいいところは、こうして目の前でプロップを飽きるまで眺めていられること。まるで映画の実物大X-ウイングがそこにあるよう。

コックピットシートに着座。想像より小せぇ。
ボタンをポチったり、パチったりできる。デススターのトレンチを捉えたあのターゲットスコープも出せる。



さて、ミッション……堪能。当然、吹き替えアリ。パイロットの性別を選べるので、ルーキーの男性版と女性版のセリフが聞ける。

惜しむらくは、解像度がどんどんボケて見えてくること。正面付近の計器類ならピントは合っているんだけど、TIEファイターと撃ち合っている間に、なんとなく遠景が見づらく感じてくるんだよなぁ。感覚的な話は置いておいても、レッドリーダーに付随するミッションアイコンの字幕が既にジャギジャギ。画作りは密で綺麗なのに。もっとも冒頭の銀河はまったく動かないので書き割りにしか見えなかったけどね。

いいなぁ、こういうの。第2、第3ミッションと続けばいいのに。ウィングコマンダーVR版が欲しくなる。エースコンバット7には期待しちゃうね。
[ 2016/12/08 00:04 ] PS VR | TB(-) | CM(0)
カレンダー
11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
全記事表示リンク