Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

Dead or Alive 5 LR

追加キャラ直虎(♀)がリリースされまして、衣装込みを購入しました。もうPS3では新しいDLCは一切リリースされなくなってしまいましたので、PS4をいつの日にか購入するまではPC版が繋ぎの役目。余談ながら、SCEもあと一日余りで日本から消えてなくなってしまいます。

DOA5LR本体のVersionは1.05になりました。MODツール作っている人はまたまたVer.Upが大変そうですね。

さて、待ち受け可でアーケードモードをプレイしているのですが、このところ……というよりも相変わらず(?)……クラッシュします。「対戦しますか?」アイコンが出る出ないに関わらず、対戦相手との通信処理に失敗してアーケードモードを巻き込んでクラッシュしているように見えます。

おかげでコス解放がなかなか終わりません。

steamクライアント上でView→Playersを見ると、対戦拒否すらしていない相手の名前がざっと10名は並んでいることが分かります。つまり、裏でこれだけの人数を捌いているわけなんですが、「対戦しますか?」アイコンを見たのはわずか2回。8割は対戦の段取りがつかずに流れているのです。

そして、DOA5LRを正常終了した際にも、相変わらず「動作を停止しました」のダイアログがポップします……
スポンサーサイト



[ 2016/03/30 23:06 ] 格闘ゲーム | TB(-) | CM(0)

Fallout 4 - Automatron 続報

新しい伝説の誕生ではありませんでした

日本・中国・台湾・香港ではおま国という珍しい展開になったFallout 4のDLC第一弾でしたが、23日昼頃にベセスダ・ソフトワークスから、日本でのDLC配信が24日であることが明らかにされました。

steamデータベースにも、日本語Verと中国語Verが確認できます。
  1.DepotID 404091 - Fallout 4 - Automatron japanese
 10.DepotID 435879 - Fallout 4 - Automatron traditional chinese

……だがしかし、24日午前6時現在、日本語Verの中身はただの英語版なのでした

経緯を再確認すると:
  日本時間22日正午頃 北米でDLCがリリース
   同じ頃 Twitterで、アジア圏(日本・中国・台湾・香港)での
       リリースは4月6日と判明
  日本時間23日正午頃 Twitterで、日本でのDLC配信は3月24日と判明
  日本時間24日午前3時頃 日本でのDLC配信開始 → 中身は英語版
      DLC単品を購入した人から「問題無い」との報告

またひとつ、新しい伝説が誕生したようです!

ところで、中国語Verの中身はどうなんでしょうね?

どうやら、ローカライズVerの切り替えが上手く働かない状況が生じている模様。DLC削除後にVerify Integrity of Game Cacheを行っても英語版DLCしかダウンロードされませんね。

補足:正確には DLCRobot - Voices_ja.ba2 というファイルがダウンロードされておらず、日本語版ではゲームを開始してもDLCが有効化されませんでした。なお、同日の昼頃には正常化したようです。
[ 2016/03/24 07:03 ] RPG | TB(-) | CM(0)

Fallout 4 - Automatron

■新しいおま国のカタチ、はじまる

北米では日本時間22日の正午頃リリースされたらしいDLC第一弾ですが、なんと日本では(今のところ)DLCだけおま国という珍しい展開になりました。

※おま国……「おまえの国では売ってやらない」の略

私はシーズンパス購入済みでして、Fallout 4本体を英語版に戻した上で起動してみたのですが何も変化なし。steamクライアント上では、DLCにAutomatron(チェック済み)の表記があるものの、ダウンロードされず、もちろんインストールも開始されません。

なんと、アジア圏(日本、中国、台湾、香港)では2週間遅れでリリースされることがTwitterにて明らかにされていました。
Bethesdaの公式ページにもいちばん下に表記がありました。(日本語のページには記述がないようです)
steamの掲示板でもMax氏がスレッドを立ち上げていました。(北米リリース時にですが)

まさに寝耳に水。英語版をプレイしたいだけなのに、どうして2週間も待たされなければならないのでしょうね?

前述のスレッド内ポストで言及されているデータベースによれば、英仏独伊およびスペイン、ポーランド、ロシア、ポルトガルのローカライズVersionだけが存在します(=用意できています)。

致し方ありません。そっちがそうなら、こっちはVPN(※ご利用は自己責任で)という奥の手を使うしか…… アジア圏以外のVPNを通してsteamクライアントを起動すると、Automatronのダウンロードが開始されました。ダウンロードが終了したら、steamクライアントをオフラインにした上でVPNを切断しました。

この状態でならプレイできます。アチーブメントも有効になりましたが、オフラインモードなのでクラウドセーブ機能は当然の如く使えません。

DLCだけ二週間おま国、勘弁してください。
[ 2016/03/23 06:00 ] RPG | TB(-) | CM(0)
カレンダー
02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク