Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG
月別アーカイブ  [ 2015-03- ] 

ギャルゲー週間

■NEWラブプラス+

在庫整理らしい3DS同梱のデラックスコンプリートセットを購入してみた。ラブプラスはDS版以来の久しぶり。セールがなければ手に取ることは無かった。

ホワイトデーが発生してないゾ! どうしてだ! どうしてなんだ! 随分と起動していなかったDS版から引き継いだからなのか? そうなのか? ウソだと言ってよ、ハニー! いやまぁ、たしかにバレンタインデーをすっぽかしていたけれど、さ…… 長い付き合いじゃないか。そんくらい、なんとかしてくれよぉ~

なお、カノジョはネネさんをメインにしていた(している)が、他の二人とも一応お付き合いしてもらっている。

デートは既に初体験済みだ。初体験って、そういう意味じゃ無いぞ。NEWになってからの初めてのデートはもうやってみた、って意味だゾ。いや~、DS版から随分と進化しているじゃないか! 自宅に誘うことが出来たり、カノジョん家でもてなしを受けた上に撮影会をしたり…… キスのやり方も、量より質のデザインになっているし。これはいいかもね! その代わり、スカートが画面に映るのは撮影会のとき(とラブプラスモードで足元を見せて貰うとき)だけなのか……

「戻る」と「決定」の位置がDS版と正反対。なかなか馴染めないな……

ポリゴンキャラクターの出来具合は、DS版の方が(ローレゾリューションではあるものの)好みだなぁ。3DS版の3人は顔の印象がかなり変わってしまっていないか? ミノ☆タロー氏のイラストとも違って見える。ビジュアルとしてはマナカが比較的マトモな一方、ネネさんは何かが違う。前髪の表現までも違う(頬と耳の間に垂れ下がる長い束が新設されている)。リンコの変わりようが一番ひどい。リンコの顔を見ているとオタマジャクシかオオサンショウウオを連想してしまう。目と目の離れ具合、眉毛の位置・短さ、睫・アイラインの曲線、総体的なバランスがヤバい。

前作のNEWラブプラスに付いていたという「カレシロック機能」「カノジョ紹介」「読書週間」も試してみたかった。ジャイロを活用した通常二画面も堪能してみたかった(今のだと脚が見えないからネ)。

■ドリームクラブGogo.

こちらも半額セール中だったので…… 

ノコたんシショーを攻略し終えた……疲れた。長い、長すぎる。

一人あたり、10時間くらいかかるのではないだろうか。やはり任意でセーブをとっておく機能は欲しい。一回ミスる度に最初からやり直しでは辛すぎる! 

ノコたんシショーの場合、デートの行く先を間違えるとハッピーエンドできない。最初は攻略情報を見ないでプレイする主義なのだが、一回しくじった後では、その思いも揺らぐ。グラグラと。

クリスマスエンドやらバレンタインエンドやらも見たいとなれば、もう二周しないといけない。とてもじゃないが、付き合ってられんぞ!

ホストガールの見かけは前作よりもマイルドには見える。ただし、ポリゴンの出来具合をよくよく見ると、前作とたいした違いはない。コスプレデーのボディは相変わらずだ。

表情のコレオグラフが弱い。アイドルマスター ワンフォーオールを遊んだ後に見比べると明らか。アイマスのキャラクターは、縦長の瞳で白目の面積も広い。その為、目での演技が作りやすい。アイライン、眉毛もプロシージャルにデフォームできるようだ。パターンも各種用意されているらしい。対してドリクラのキャラクターは、瞳がまん丸で白目の面積も狭い。瞳自体は縦長に変形するパターンがあるようなのだが、アイラインのデフォームがほとんど無いか乏しく、目での演技がお粗末。ほとんどを声優さんの声の演技に頼ってしまっている。

テキストのノリは、アイマスOFAよりも肌に合っている。プレイしていて楽しい(1回目に限るが)。ノコたんシショーは特にぶっ飛んでいる印象で、この娘を一番に選んだのは失敗だったかもしれない。他のホストガールがかすんでしまいそうだ。いやホント、もうお腹いっぱい。

ノコたんのカワオケは必聴。 ♪飲みかけたビール、途中でリバース~
スポンサーサイト



[ 2015/03/14 21:18 ] 美少女ゲーム | TB(-) | CM(0)
カレンダー
02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク