Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

steam Holiday Sale - Day11

steam Holiday Saleの11日目! 本日は面白い顔ぶれ。

Today's Deal:
 R.U.S.E. $33.49
 Left 4 Dead 2 $6.79
 Singularity $24.99
 Hegemony: Philip of Macedon $3.00
 Star Trek Online Digital Deluxe Edition $7.50
 Grand Ages: Rome全品 -80%
 Need For Speed: Hot Pursuit $29.99
 Europa Universalis III Complete $5.00
 Transformers: War for Cybertron $19.99
 Shatter $2.50
 Arcadia $1.70

割引率は渋いものの、新作が購入できるチャンスだ。その一方で、Oblivion: GotYGTA IVは買えない。最近の傾向とはいえ、これは厳しいだろう。
スポンサーサイト



[ 2010/12/31 05:56 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)

TOMI ザ・パフォーマー

 コミックマーケットの会場、国際展示場。りんかい線の国際展示場駅から降りて会場へ向かう途中、いろんなものが目に映る。

 吉備団子の屋台。果たして屋台と呼ぶべきか迷うが、ガードレールの手前に卓が置かれ、きな粉をまぶした手作り感のある串団子を売っている。なぜ、この冬場に吉備団子なのかは不明だ。

 駅前コンビニの販売員。アニメに関連したグッズを売り込もうと、いつも声高な宣伝活動に余念がない。

 駅前ロータリーに停車している『痛車』。四角四面の一人乗りの車(電気自動車だろうか?)で、外見が珍しいだけでなく、ミルキーホームズのキャラが描かれた3台ほどが、数珠繋がりに停車していた。宣伝広報の一環なのかもしれないし、ファンメイドなのかもしれない。ケータイで撮影している人も多かった。

 屋根付きのアーケードを通っていくと右手の空いた広場に人だかりがしている。スピーカーから増幅された声が聞こえてくる。いわゆる『大道芸』を披露しているパフォーマーだ。ご存じの方は多いだろうが、夏も冬もこの場所で必ず見かける光景である。

 小柄でがっしりした体格の人物が、時に危険と隣り合わせの芸を、こちらも巧みなマイクパフォーマンスで一人実況実演している。今も何かの真上でバランスを取っているところだ。人垣から突き出て見えるくらいだから、地面からだいぶ高い。彼のスネの下には、板越しにコロコロ転がりそうな太いパイプが積み重ねてある。パイプの長さは肩の幅くらい。直径は遠目から見た感じでは20cmほどだろうか。人が乗ってもたわまない剛性に優れた中空のパイプが横向きに一本ずつ、板でサンドイッチにされて階層を作り、真上から見ると、十字になるように角度を90度ずつ変えて、段重ねしてある。ローラーバランスという技だそうだ。なんと5本(5段)重ね。世界でもこれをできる人はいないらしい。

 何のくびきも無いパイプたち(本当は筒というそうだ)は、観客の目の前でコロコロと数センチずつ、回転可能な方向へ、前後と左右に微動している。この不安定な足場の上では、姿勢を完璧に制御できないと、すぐにも倒れてしまうだろう。平衡を維持しているだけでも見事だというのに、観客の手拍子の中、この足場の上でしゃきっと立ち上がるという。夕方の外気温はたぶん7度前後だ。陽が暮れかかるとすぐに寒くなる。決してパフォーマンス向きのベストな環境ではない。にもかかわらず、皆が固唾をのむ中、パフォーマーは見事にすっくと立ち上がり、その姿勢をしばらく維持した後、さっそうと地面に着地した。話芸も気持ち良く、皆が惜しみない拍手をして、おひねりをはずむ。

 芸を終えて帰り支度を始めたパフォーマーに、私は話を聞いてみた。素人の短いインタビューにも、気さくに快く応じてくれたTOMIさんは、この道15年、筋金入りのパフォーマーである。

 芸を見ていて自分もやってみたいと思ったのがきっかけだという。ほとんど独学で、他人の演技を見たりして覚えていったそうだ。もちろん最初は今ほど上手くなくて、仲間と一緒に三人で、はじめて人前でパフォーマンスをして、一人あたり100円玉一枚、三人合わせて300円もらったときのことが忘れられない、と熱く語ってくれた。今は、芸一筋で暮らしていけるほどに、順風満帆になってきたそうだ。

 先ほどの、お客さんとのコミュニケーションも素晴らしかった。
 「投げ銭て言いますけどね、あれは当たると危ないんですよ。ほら、見て下さい、あの大人。投げようとしています。(観客爆笑) 私はね、ちゃんとお客さんの顔をみて頂きたいですから」
 あたたかい気持ちにさせる、見事な話芸だ。魅せる技と聞かせる喋りには、TOMIさんの人柄とパフォーマーという職業に対する気持ちが表れている。

 芸へのひたむきさが、話しているTOMIさんの顔を見ているとわかる。いたって飾らない人柄で、「パフォーマーらしく格好良いポーズを」と写真を撮るときにお願いしてみたが、「ふつうの時は素(す)なんで」と、ご覧の写真になった。



 当然、この道では苦労されているはずだ。練習の上に維持される芸である。努力も相当なものだろう。間近で見た掌が印象的だった。大きくて、しっかりとした太い指。そのホールドがジャグリングで発揮される。さすがに今の時期は寒さにやられるのだろう。ケアするためのハンド・クリームを塗りこんでおられた。

 失礼ながら、お歳を伺うと、私よりひと回り近く若い。別の本職があって、そのかたわら、やり続けておられるのかと思えば、そうではない。パフォーマンスは副業ではなくて、もう15年もやり続けている大ベテランなのだ。数々の大会に出場して優勝もしている。お仲間とのネットワークを利用して、大道芸の派遣業務の会社も立ち上げている。TOMIさんがプロデュースする東京義賊のホームページはこちら。夏冬のコミケの時期以外は、本拠地の静岡で主に演じているそうだ。

 夢を追い求めて実現している人のすごさというものを肌で感じた瞬間だった。

★TOMIさんを応援したくなった人はTOMIさんのホームページ、ブログへGO!
[ 2010/12/30 20:40 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

Elemental Limited Edition Box

$29.95で買えちゃったElemental Limited Edition Boxが届いたヨ。12月19日に注文しているので、ほぼ10日で着。US Shippingも割と早いじゃない。


送料無料とはいえ、半信半疑。「どうせ来年だろうな、届くのは」などと思っていたら、来た。


箱はこんな感じ。中の写真はまた改めて。


太っ腹なのは、Limited Edition Boxにシリアルコードが(当然)付いていること。今回は同時にDigital Downloadでも購入しているわけだから、シリアルが2つということに。
[ 2010/12/30 11:17 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(2)

steam Holiday Sale - Day9

steam Holiday Saleの9日目! 本日は国規制無しでお届け!

Today's Deal:
 ARMA II: Operation Arrowhead $19.99
 Crysis全品 -75%
 Colin McRae DiRT2 $4.99
 DOOM Pack Complete $8.74
 Global Agenda $7.49
 IL-2 Sturmovik: 1946 $4.99
 King's Bounty: Platinum Edition $8.74
 Mount and Blade Complete $9.99
 Lost Horizon $9.99
 ProtoGalaxy $2.49
 RUSH $1.69
 Section 8 $4.99
 SimCity 4 Deluxe Edition $4.99

国規制が無いとこうも壮観なんだねぇ~って、持ってるものばかりなんだが。中堅どころの人気作が格安で、これぞsteam…なのかもしれない。一見さんには打ってつけ。
[ 2010/12/29 03:19 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(4)

steam Holiday Sale - Day8

前日は総集編だった、steam Holiday Saleの8日目! 今日は「おまえの国籍が気に入らない」特集。かなり大規模で困る。

Today's Deal:
 Cities XL 2011 $19.99
 EVE Online: Incursion $4.99
 Machinarium $2.99
 Neverwinter Nights 2 Platinum $9.99
 Power of Defense $2.50
 Serious Sam HD: Gold Edition $3.99
 Star Wars: Knights of the Old Republic $2.49
 Tom Clancy's H.A.W.X. 2 $33.49
 Victoriaシリーズ全品 -70%

Neverwinter Nights 2がsteamで買えるようになるとは思わなかった。しかも格安で。既に持っている者は辛いね…。SW:KotORは以前にもセールしたばかり。MachinariumはHumble Indie Bundleで手に入れてしまえる。値頃感があるのはシリサムHDくらいか。

Killing Floor Complete Packだけは摩訶不思議。Complete Packとしては購入できないが、75%は適用されている。日本でなら、バラ買いしても同じで、しかも安い。
[ 2010/12/28 03:23 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(2)

Railworks 2 - Flying Scotsman

無料公開されているスタンドアローン版Railworks 2“Flying Scotsman”の紹介。Railworks 2がどのようなシロモノか体験できる。

ファイルサイズは600MBほど。ダウンロードしてダブルクリックするだけでインストール。HDD容量は800MBほど。一緒に公開されているGame Controls.pdfにはクイック・リファレンスが載っている。一見面倒くさそうなRailworks 2の操作がこのPDF1個だけでひと通り分かり、とても貴重。


起動するとブラウザ形式の専用ランチャが開く。左上のSettingsタブをクリックして、設定画面へ。


Screen Resolutionをデフォルトから変更しよう。済んだら、Test Display Settingsボタンを押して、設定をSave。右下のStart Engine-Driverをクリックして…


…ようやくシムが起動する。Playボタンを押せば、シナリオがロードされて開始。

[ 2010/12/27 09:43 ] シミュレータ | TB(0) | CM(2)

steam Holiday Sale - Day6

steam Holiday Saleの6日目! 今日は常連ばかりのズコー大会。IP弾きがなければ少しはマシ…かねぇ?

Today's Deal:
 Altitude $2.49
 Batman: Arkham Asylum Game of the Year Edition $7.50
 Blue Toad Murder Files: The Mysteries of Little Riddle $3.00
 FlatOut全品 -90%
 Monkey Island: Special Edition Bundle $3.75
 Red Faction全品 -75%
 Shank $7.49
 Tropico 3: Gold Edition $6.00
 Tom Clancy's Splinter Cell全品 -50%
 X SuperBOX $13.60

Civilization Vが来てるのに、日本からは買えない。もっとも、-25%では渋すぎて旨味が見いだせないが。
[ 2010/12/26 03:16 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)

シミュレータとゲーム

潜水艦シムであるSilent Hunter 5: Battle of the Atlanticをプレイしてみた。Silent Hunter IIIを推す人が多いようだが、Newbieでこだわりがなければ、最新作の方がきっと楽しめる。一番の理由はそのグラフィック。海原の表現はCGの進歩を計るバロメータとして高く評価できるだろう。

シミュレーションの忠実さを、「現実並」にできるオプションが用意されていた。なんらチェックを入れないと、ゲーム的にご都合主義な体裁になる。これで遊んでいる分にはプレイしやすさは保証されているから、どれでもお気に入りのUボート映画を思い出しながら、ごっこ遊びに耽ればよい。

私のように予備知識がない者でも、プレイは問題ない。キャンペーンを開始後まもなくに閉口したのは、冒頭のハシゴを二つ登って艦長に会うくだり。インタラクトに問題があって、ハシゴ登りは自動的に動作がつながる。ゆえに、登りたいが登れないという状況に陥ると、このシステムの難物ぶりが露呈してしまう。

「ドック入り」や「作戦行動の開始」も難物で、どうすれば「きっかけになるのか」という誘導が大変よろしくない。ドック入りは、時間を早めて地図上で帰港した後、出てきた碇のアイコンをクリックして、「パトロールの終了」を選んで行う。新しい任務はドックにいる高官に話しかけると、ブリーフィングと任務開始(パトロール)が選べる。

帰港時に「パトロールの終了」を選ばす「Refit」を選べば、更に任務が続けられそうだ。プレイヤーに何をするか(したいか)の裁量権を委ねているのは好ましい。ただし、ゲーム的に着実にミッションが進んでいる、という手続きからは外れる。

新しい任地へは、やはり時間を早めて航海していく。世界中の地図が用意だけはされていて、行っても何かが起こるとは思えないものの、ヨーロッパ以外の国、例えば日本も描かれていた。

Railworks 2の時にも感じた懐かしさのようなものが、この手のアプリケーションにはある。敢えてアプリケーションと呼ぼう。コンソール仕様のゲームばかりプレイしていると、遊ぶだけの意義しか持たせない、つまりプレイに特化されたインターフェースばかりで、その土台がパーソナルユースのコンピュータであることが置き去りにされてしまう。しかし、シミュレート系の古き良き“機構”を見せつけられると、無尽蔵の多様性、「どんな風に遊ぼうが自由なんだ」という意識に改めて気づかされる。

この“気づき”が重要だ。ここ何年も、自分が主体で遊べるRPGというジャンルを根城にしてきた。MMOではなくシングルプレイが好きで、オープンエンドやノンリニア系を選んでは「楽しい」と感じている自分がいるのは、このせいだったはずだ。シミュレート系には、むしろRPGよりも大きな主体性が備わっていると再発見させられる。

やや突き放した感のある、作戦行動を開始するまでの“ゆとり”に、何の束縛も生じないように作ってくれたディベロッパに感謝すべきだ。これが、もっとゲーム寄りであったなら、「やれ、いつまでに何をしろ」、「それは出来ない」と、別の方向でにべもなかったはず。合間に、勝手に何かをして許されるような“すきま”は用意されなかっただろう。Silent Hunter 5は、この意味において貴重なゲームに違いない。

似たような作りを持つ、シミュレート系のゲームをもっと遊びたくなってきた。昨今のゲームからは得られない豊かさがあることを知ってしまうと、フツーのゲームでは物足りない。
[ 2010/12/25 05:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(2)

steam Holiday Sale - Day5

steam Holiday Saleの5日目! 今日は悩ましいでショウ!!

Today's Deal:
 ARMA 2 $9.99
 Borderlands全品 -50%
 Counter-Strike: Source $4.99
 Fallout New Vegas $29.99
 Ghost Recon全品 -75%
 King Arthur Complete Pack $5.39
 Overlord全品 -85%
 Saints Row 2 $7.50
 Sam & Max: Devil's Playhouse $9.99
 Torchlight $4.99
 Tommy Tronic $2.49

Borderlandsの50%オフは、ありがちで、よく見かける企画なので、steamなら、もう一声欲しかった。全部入りのGame of the Yearで$24.99では、今ひとつ、お得感に欠ける。待てるなら、急ぐ必要はないだろう。

King Arthur Complete Packは間違いなくお買い得だと思う。新機軸のこのゲームが趣味に合うか試す目的ならば。

Fallout New Vegasの$29.99には、誰もが迷うところでは? オンラインではこれほどの値引率は初めてで、日本からでは購入できる店も限られるからだ。来年になれば、もう少し安くなりそうではある。TES5リリースの際に、景気よく割り引かれる公算は高い。

歩兵モノは私の縄張りではないのでよくわからないが、ARMA 2Ghost Reconとも値頃感はありそうだ。OverlordTorchlight、元締めValveタイトルなどはセールの常連。Saints Row 2もよく見かける。
[ 2010/12/25 04:29 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)

steam Holiday Sale - Day4

steam Holiday Saleの4日目! 今日は割とマシなような…

Today's Deal:
 Blood Bowl Legendary Edition $19.99
 Blur $14.99
 Darksiders $10.00
 DeathSpank $7.49
 Doc Clock: The Toasted Sandwich of Time $2.50
 Operation Flashpoint: Dragon Rising $3.00
 Patrician IV - Steam Special Edition $7.50
 Risen $14.99
 Silent Hunterシリーズ(3~5) -66%
 Wings of Prey $6.00

Darksidersが75%オフになるとは予想外。D2Dの割引合わせ技価格($15.96)よりも更に低くなってしまうとは! ゲーム内容が今ひとつだから(つまり評がよくないから)、という理由も値引きの背景にはあったりするのかな? 

Blood Bowl Legendary Editionはウォーハンマーやターンベース制ボードゲームが好きな方にはお勧めだけれど、この価格はまだ高めだろう。Risenが再び登場。このまま常連入り確定か? 

私は、Silent Hunter 5: Battle of the Atlanticを購入。これは、steamの割引率が今のところ一番。潜水艦シミュレータは初体験だからワクワクするな。
[ 2010/12/24 03:51 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)

Impulse Christmas Sale リスト

Impulseのセール一覧【24日午前1時現在】。値段が空欄であるものは、日本IPからは購入できません。

[ 2010/12/24 01:42 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)

steam Holiday Sale - Day3

steam Holiday Saleの3日目! …めぼしい代物がなく、日本から購入できないタイトルがよくセールに加わっている。

Today's Deal:
 Assassin's Creed 2 $14.99
 Call of Duty4: Modern Warfare $14.99
 Clones $2.50
 Day of Defeat: Source $2.50
 Just Cause 2 $7.50
 Railworks 2 $6.00
 Tales of Monkey Island Complete Pack $8.75
 Trials 2: Second Edition $2.50
 Zuma's Revenge! $8.00
 ルセッティア:アイテム屋さんのはじめ方 $6.80

すでに持っているか食指が動かないものばかりなので、あれほど敬遠してきたRailworks 2とJust Cause 2を購入してしまった。

Just Cause 2は箱庭系として期待したものの、プレイしてみると誘導が上手くない。いちいちオブジェクティブ画面を開くのではプレイが滞ってしまう。初っ端は、「そのアクションをするにはどのボタンか?」というチュートが字幕で付きそうなものだが、かなり突き放した作りで、些細な部分でつまづく。

パラシュートの前後移動が見た目と一致するように見えず、ミッション圏外から離脱したら即アウト。シナリオルートを逸れるとゲームオーバーだ。グラップルフックの挙動がよくわからない。LB二度押しなのか? パラシュートとの組み合わせが万能過ぎて、高い場所も平気で登って行けてしまう。チェックポイントの間隔が広いため、死亡するとかなり戻される。任意セーブが行えないコンソール仕様だ。銃座の敵はこちらを終始狙い続け、射撃が光線銃の軌跡のように永遠に続く…。銃撃戦にはカバーアクションもないようだ。撃ち合いは、かなり間抜けに見える。初めて触れる序盤パートがク○ゲーにありがちな手抜きさ加減満載で、続ける気が失せてしまっても仕方あるまい。安く買ったものは、それなりのモチベーションの結果なので、取っつきが悪いと積んで終わりである。

Railworks 2は、車窓から見るだけのシミュレーションになりそうではあるものの、デフォルトの車種も比較的多めで、Minecraft並に景観クリエイターとして遊べそうな拡張性がある。ジオラマやNゲージが好きな人にはもってこいだろう。私はそのどちらでもないが。
[ 2010/12/24 00:31 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)

3代目プリンス? - Prince of Persia TFS

Daily Dealで購入したPrince of Persia: The Forgotten Sandsだが、なかなかどうして、悪くないばかりか上々の印象だ。Elikaの出てきた前作Prince of Persia(2008)よりも操作性が向上していて、壁走りが格段に失敗しにくくなっている。


戦闘アクションもほどよい感じで、難しすぎず、されど、ある程度のバリエーションに富んだ剣戟が楽しめる。

グラフィックは、同じフォトリアル指向のAssassin's Creed 2より現実感があるように見えて、しかも負荷が低い。キャラクターの動的影生成をオミットしているか、簡略化しているようだ。主人公の輪郭周辺に逆光気味のレンブラント・ライト風シェーダが入ったり、壁にひっついている際にソフトな影が落ちたりと、芸は細かい(前作譲りのテクニックだ)。Assassin's Creed 2のキャラクター(特にNPC)は見るからにポリゴンの削減具合が露呈するが、The Forgotten Sandsではほとんど目立たない。

今回から壁を登る動作はRTに割り当てられている。Assassin's Creedと統一したようだ。前作はAボタンでジャンプとも兼用だった。ゆえに、壁に走り込む角度の兼ね合いや、連続アクションのタイミングで、よく失敗に繋がっていた。

動作を切り替えては壁に沿って移動し、時に垂直方向まで利用する、といった「立体空間のパズル」は小気味よく連結されていてプレイしやすい。マップの作りやステージ演出も上手いと思う(まだ序盤をプレイしているところだが)。パクリの壁走りが出てくるDarksidersはこうした立体空間マップの出来が悪く、だらだらと長い距離を歩かなくてはならなかったり、壁走りが効果的に使われていなかったりと、非常に退屈だった(こちらもまだ中盤に差し掛かったあたりをプレイ中だが)。

[ 2010/12/22 17:58 ] アクション | TB(0) | CM(3)

GamesPlanet(UK) Promotions

Metaboli系列GamesPlanet(UK)のセール一覧です【24日06:30現在】。

Xmas Promo Week 12月27日まで。

3D Ultra Minigolf Adventures£14.99
Blur£19.99
Call Of Duty 2£14.99
Call of Duty 4 - Modern Warfare£19.99
Call of Duty: Modern Warfare 2£34.99
Casino Empire£7.99
Front Mission Evolved£14.99
GUN£14.99
James Bond 007 - Blood Stone£29.99
Joint Task Force£9.99
Prototype£19.99
Shrek Forever After (tm)£9.99
Singularity£19.99
Test Drive Complete Pack£9.99
Timeshift£9.99
Transformers: War for Cybertron £19.99

Activision Xmas Promo
下記Activisionタイトルを購入すると2本目が33%オフ(のプロモコードが24時間以内に発行されます)。12月27日まで(プロモコード有効期限2011年1月31日)。 ※2本目に指定できないタイトル: Call of Duty: Black Ops, Call of Duty 4 - Modern Warfare, Call of Duty: Modern Warfare 2, Call Of Duty 2, Shrek Forever After

3D Ultra Minigolf Adventures£14.99
Blur£19.99
Call Of Duty 2£14.99
Call of Duty 4 - Modern Warfare£19.99
Call of Duty: Black Ops£37.99
Call of Duty: Modern Warfare 2£34.99
Casino Empire£7.99
GUN£14.99
James Bond 007 - Blood Stone£29.99
Joint Task Force£9.99
Prototype£19.99
Shrek Forever After (tm)£9.99
Singularity£19.99
Timeshift£9.99
Transformers: War for Cybertron £19.99
Zeus - Master Of Olympus£7.99

Borderlands Add-on Extravasplosion (bundle) £14.99
以下のセット(本体は別途必要)
 Borderlands - Claptrap’s New Robot Revolution
 Borderlands - Zombie Island of Dr. Ned
 Borderlands - The Secret Armory of General Knoxx
 Borderlands - Mad Moxxi's Underdome Riot

[ 2010/12/22 17:00 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)

steam Holiday Sale リスト

steamのセール商品一覧はSteamPrices.comが閲覧しやすくて良いと思います。1,000以上あるわけですから、ただ一覧にしただけでは使い勝手がよくないですよね。というわけで、私は作りません。
[ 2010/12/22 06:40 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)

Gametap Shop Promotions

Metaboli系列で唯一、ドル建てで購入できるGametap Shopのセール一覧です【24日07:15現在】。

Xmas Week Promo 12月27日まで。

Arcania - Gothic IV$34.96
Batman Arkham Asylum - G of Y Edition$19.97
BioShock 2$9.97
Blade Kitten$4.97
Championship Manager 2010$24.97
Cities XL 2011$19.97
Darksiders Action$19.97
Dawn of War II - Gold Edition$9.97
Devil May Cry 4$9.97
Disciples III: Renaissance$14.97
Front Mission Evolved$24.97
Ghostbuster$4.97
Kane & Lynch 2 : Dog Days$24.97
Lost Planet 2$19.97
Mafia II$37.46
Medal of Honor$29.97
Patrician 4$19.97
Pro Cycling Manager - Season 2010$19.97
Red Faction Guerilla$9.97
Riddick 2 - Assault on Dark Athena$9.97
Rollercoaster Tycoon 3 - Platinum$14.97
Sherlock Holmes versus Jack the Ripper$9.97
Sid Meier's Civilization 4 - Complete Edition $19.97
Spellforce 2 - Gold Edition$14.95
Stronghold Collection$14.97
Supreme Commander 2$10.97
Test Drive Complete Pack$17.45
The Guild 2 - Renaissance$9.97
The Sims 3 True Fan Pack$89.87
Titan Quest - Gold Edition$9.97
Tropico 3 - Gold Edition$14.97

Borderlands Add-on Extravasplosion (bundle) $29.95
以下のセット(本体は別途必要)
 Borderlands - Claptrap’s New Robot Revolution
 Borderlands - Zombie Island of Dr. Ned
 Borderlands - The Secret Armory of General Knoxx
 Borderlands - Mad Moxxi's Underdome Riot

[ 2010/12/22 06:13 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)

steam Holiday Sale - Day2

steam Holiday Saleの2日目! 今回は混雑せずにページが正常に表示されている。

Today's Deal:
 PuzzleQuest: Challenge of the Warlords $1.50
 The Polynomial - Space of the music $2.50
 Defense Grid:The Awakening $2.00
 Men of War: Gold Edition $8.75
 Lara Croft and the Guardian of Light $5.10
  (Tomb Raider所有者は$3.60)
 Disciples III - Renaissance Steam Special Edition $7.50
 The Witcher: Enhanced Edition Director's Cut $5.00
 BioShock 2 $9.99
 Gothic Bundle $34.99
 Iron Grip: Warlord $2.50

個人的に注目なタイトルをスクショで紹介。

[ 2010/12/22 03:56 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)

GamersGate Holiday Gift Guide 2010 - Week4

量がものすごく増えていたのでリストにしてみました【24日09:10現在】。

GamersGate.com

GamersGateでは“Buy 4, pay for 3!”(4コ同時に買うと一番安い1コが無料)が利くことと、Blue Coinが貰えることをお忘れ無く。古めのゲームは、steamレイヤーが無い方が上手く動作する場合も多いので、敢えてGamersGateを選ぶ理由に値するでしょう、SecuROMが嫌いでなければ。GOG.comでも購入可能なタイトルは、(DRMフリーなので、)GOG.comで買うのがベストだと思います。GamersGateにも、DRMフリーのタイトルはわずかながらあります。

[ 2010/12/22 00:42 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(0)

steam Holiday Sale - Day1

ようやく来たゾ、steam Holiday Sale! 午前4時現在でも未だにアクセス集中のせいか、ページが正常に表示されない。

Today's Deal:
 F.E.A.R Complete Pack $9.97
 F1 2010 $19.99
 Titan Quest Gold $4.99
 Super Meat Boy $3.75
 Portal $3.74
 Peggle Complete $7.99
 The Oddboxx $12.49
 Fallout 3: Game of the Year Edition $33.49
 Prince of Persiaシリーズ(新旧) -75%
 The Deus Ex Collection $2.99

とりあえず、めぼしいセールのスクショだけ取っておいた。

[ 2010/12/21 04:51 ] ダウンロード販売 | TB(0) | CM(5)

v1.5対応(日本語化 v3.2)

Guardians of Graxia Version v1.5 and Map Packに対応しました。
DATに関しては、改版により既存stringの英文に4カ所修正があったのみです。

ダウンロード: Guardians of Graxia日本語化 v3.2

ページに上手く飛べない方は、名 作 R P G を 遊 ぶのトップページを一旦開き、『■ファイル倉庫』の項にある『Guardians of Graxia日本語化』のリンクから飛んで下さい。



      Guardians of Graxia Map Pack bundle
 steamやImpulseでも購入できます。


Buy on GamersGate
[ 2010/12/15 03:19 ] アナログゲーム | TB(0) | CM(11)
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
月別アーカイブ
全記事表示リンク