Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG
月別アーカイブ  [ 2004-06- ] 

DVDドライブ

最近DVDドライブを購入した事は以前にも書いた通りですが、そのおかげで映画鑑賞もPC上で出来るようになりました。PC用のモニターの方が、普通のTVよりも精細で綺麗です。「そういえば、DVDのStarWarsにPC用の特典が付いていたっけなぁ」と、二度観れば充分の、ありがちなハリウッド大作を本棚からガサゴソと取り出しまして・・・。DVDがトレーに入ってる事を認証する機能の為にわざわざ専用のソフトウェアをインストールします。

さて、アクセスしてみると、専用ブラウザの動作が大変重い。QuickTimeムービーはさほど待たずにストリーム再生されるので、認証の処理に時間を取られている模様。たった一頁めくる度に、何分待たせるつもりなのか。ナロウバンドのご時世じゃあるまいし。それとも、旬が過ぎたのでサーバー能力を大幅に格下げでもしたのか? また、DVD内にコンテンツがある「ホロニュース」は、邦訳されてもいない。画像はともかく、テキストベースの文章くらいは邦訳してくれてもよさそうなものですが。所詮、万人向けでないオマケ(PCとDVDドライブ所有者限定の特典)は手抜きばかりですヨ。接続先のサイトは、さも当然であるかのように英語オンリーですし。スターウォーズという儲けも知名度もあるタイトルの癖にねぇ。

↓なんでくっつくような場所に居るわけ?ハッチリンよ?


Lineage2のオープンベータテストが終了するというので、ここ数日繋げて遊んでみました。文字収集イベントも体験してみましたが・・・相変わらず、飽きるゲーム内容だことで。おまけに、自力では一組も文字が揃いませんでしたヨ(リーチ状態になら、なったんですけどね)。個人商店から一文字買って、イベント管理人に交換して貰ったら、これまた判で押したように、コンセントレーション・スクロールという粗品でした。福引き抽選券もろくに揃わないばかりか、やっとの景品もティッシュだったという、お粗末でしみったれたイベントでした。あーつまらん。最後はハッチリンと記念撮影してログアウト。当然、金払ってまでやる気ナシ。[6月22日]
スポンサーサイト



[ 2004/06/22 00:00 ] 自作PC | TB(-) | CM(0)
カレンダー
05 | 2004/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
月別アーカイブ
全記事表示リンク