Cobweb of にーしか

モデリング、海外ドラマ感想、洋ゲーRPG

現在ハードディスクに残っているゲーム

Baldur's Gate II
非公式ModsのShadows Over Soubarを遊んでいるのですが、肝心のMods部分まで行き着いていません(苦笑)。日本語版に当てている為、一部フォント表示がおかしいのが困りものです。因みに英語化されたままでプレイしています。やはり既知のものを続けるのは辛いです。日本語が懐かしい。
Planescape Torment
未だゴールまで辿り着いていません。戦闘が単調なものですから、持続させるのが難しいのです。はやくサキュバスを仲間にしたいと思っているんですが、それすら達していないらしいです。本頁のCRPG評に登場しないのは、そんなわけでクリアしていないからなのです。曲がりなりにもエンディング観る程度はプレイした上でないとネ。
両方でざっと5ギガの容量を喰っていまして、例えハードディスクがたんまり残っていても、ちょっと考え物かもしれません。他には、かろうじてディヴァイン・ディヴィニティが残っていますが、いずれ消えて貰う事になるでしょう。再プレイで思うのですが、リバータウンの外を闊歩できるレベルになるには、雑魚を大分屠らないといけません。楽しいシティアドベンチャーが待つヴェルディスティスまで、逃げるようにして横断しなくてはならず、暗黙の段取りを無視するのは好ましくないようです。
スポンサーサイト



[ 2003/02/18 00:00 ] RPG | TB(-) | CM(0)

拡張パック

続篇やら拡張パックやらのNEWSが入り始めましたね。Neverwinter Nightsは既に報じられているように拡張パック、Morrowindも更に拡張パックなんですって?(また公式落ちている)、Arx Fatalisも続編が水面下で計画中との噂、Divine Divinityの開発元ではそのうち次作RPGの発表があるらしいという、これまた噂。この中でオイラが期待するのは・・・

Neverwinter Nightsの拡張パックは是非とも頑張って欲しいゾ。そうでないとシングルプレイの立つ瀬がないのよん(Mods作るならシングル用で作りたい気もするしね)。

Morrowindは根本的にスカなシステムをなんとか改修してくれないかなぁ(NetImmerseじゃ期待薄か)。

Divine~の次作は、もしまたDiabloライクなのだとしたら・・・んーこれも微妙なとこやね。

ほんでもって、イマイチ人気のなかったArxの続編、実はこれに過大な期待をしたかったりする。システムの出来は秀逸だと思うんよ。後はがんじがらめな物語展開をどうにかして欲しい。ガンバッてーや。
[ 2003/02/15 00:00 ] RPG | TB(-) | CM(0)
カレンダー
01 | 2003/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
月別アーカイブ
全記事表示リンク