小品かもしれませんが、ちょっと期待してしまいます。プロローグをプレイしてみたところ……あの程度のティーザーでは逆効果かもしれないですね。ひとつ際だった情報として挙げられるとすれば、それはグラフィックオプションでDLSSとFSRの双方に対応していたことでしょう。ところで、私にとってAitDはバイオハザードシリーズよりも親近感があります。というのも、原典のAlone in the DarkをAT互換機(当時、DOA/Vマシンと呼ばれていました)で遊んだクチだから。あの、丸と三角と四角しかないようなポリゴンが超懐かしい。ちなみにクリアできませんでした――あの頃はインターネットの攻略情報も無かったので。
Sleeping Dogs True Crime: New York Cityの3作目に相当するというが、私は前作のいずれもプレイしたことがない。プレビューによれば、今作はGTAの亜流とも言えるスタイルを踏襲して余所のゲームからいいとこ取りを図っている。舞台がご同様でDog絡みとくれば、Kane & Lynch 2: Dog Daysのあまり芳しくなかった内容を連想してしまうが、公開動画を見る限りはゲーム的な仕掛けに工夫が凝らしてあることがよくわかる。上手く機能するならさぞかし面白そうだ。国内版では残酷描写に制限が設けられる予定と発表済。私はGreenmanGamingでプレオーダーしておいた。
Darksiders II 壁走りなど、どこかで見たようなアクションパズルを取り入れたごった煮的な内容のアクションゲーム。私は前作をかなり頑張って進めてみたものの、さほど面白く感じることができずにそのままクリアせずに現在に至っている。今作も同じ感想を持つ可能性が高いので、まだ手は出さないでおこう。
Dark Souls: Prepare To Die Edition PS3版は購入を見送ったが、PC版なら話の種に一度は遊んでみたい。趣味が合うかどうかは、そのとき判明することだろう。GreenmanGamingではプレオーダーできなくなっていたので様子見。
Torchlight II お値段も手頃で中身も手堅い。期待も高いが、いかんせん、まだまだリリース日がはっきりしてこない。他にプレイしたい作品がなければ、私の心の内ではプレオーダー確実。
GamersGateとGameStop(旧Impulse)でSuper Street Fighter IV Arcade Editionが9.99ドルだった。安さにつられて購入。
Street Fighter IVの時よりも、後ろ溜めが出やすくなったような。単に慣れただけか。相変わらず目押しが出にくい。つーか出ねぇ。試みに改造バッファ棒のボタンをターボにしてみると難なく出る。タイミングがシビアすぎるか、USBの同時押し制限かキーリピートか、とにかく容易に出なくて根気の無いオレには無理くさい。指で覚えるとか、常人のレベルじゃねーよ。
実はStreet Fighter X TekkenもPC版リリース時に購入済み。鉄拳キャラのリリを珍しがってプレイしてみたが、やはり目押しで挫折。チャレンジモードをやると如実に分かる。出ネー。なんかこう、もっと楽しく遊べる格ゲーって、PC版で無いの?
[このタイトルのみ、PS3版でのプレイ] 新しい技術の見本としては存分にその役を果たしている。これまでのゲームでは見たことが無いほど、ポリゴンキャラクターの表情が生々しい。それが為に、却ってそつのないゲーム性が評価を落とす。あらかじめ贅沢なアドベンチャーゲームだと捉えていれば、それほど落差は感じなくて済むのだが。後にPC版を出すことが分かっていれば、Red Dead Redemptionを買っていた、そういう立ち位置のタイトル。
11点 Bulletstorm 10点 Portal 2 9点 L.A. Noire 7点 Dead Space 2 The Elder Scroll V: Skyrim 4点 Alice Madness Returns Batman Arkham City 1点 Faery - Legends of Avalon 0点 Duke Nukem Forever -1点 Hunted: The Demon's Forge -3点 Crysis 2 Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers 2012 -4点 Dragon Age 2 Test Drive Unlimited 2 -6点 Witcher 2: The Assassins Of Kings -7点 Dungeons and Dragons: Daggerdale -9点 The Sims Medieval
エントリー(アルファベット順)― 北米版発売日 Alice Madness Returns ― Jun 14 Batman Arkham City ― Oct 18 Bulletstorm ― Feb 22 Crysis 2 ― Mar 22 Dead Space 2 ― Jan 25 Dragon Age 2 ― Mar 8 Duke Nukem Forever ― Jun 14 Dungeons and Dragons: Daggerdale ― May 24 Faery - Legends of Avalon ― May 6 Hunted: The Demon's Forge ― May 31 L.A. Noire ― May 17 Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers 2012 ― Jun 15 Portal 2 ― Apr 19 The Sims Medieval ― Mar 22 The Elder Scroll V: Skyrim ― Nov 11 Test Drive Unlimited 2 ― Feb 8 Witcher 2: The Assassins Of Kings ― May 17